pharm_bJ1CXUqB4w
仕事タイプ
薬剤師
職場タイプ
病院・クリニック
病棟に上手く馴染めず、自分のやり方があってるのかもわからず、自分が上手くやれているのか毎日不安です。 自分に自信が無いので、毎日憂鬱になってしまいます。 遠くで先輩が話していると、自分のことを言われているんじゃないかと不安にかられたりで、誰にも言えない精神的疲労が溜まっていく一方です。 病棟以外の業務もハードでなかなか残業したり勉強したりするのも体力的にも精神的にも厳しい状況で困っています。 同じような経験がある方がいたら何でもいいのでアドバイスいただけると幸いです。
有咲
薬剤師, 病院・クリニック
あどな
薬剤師, 病院・クリニック
問題を切り離して考えるべきです。 自分で解決できる問題と他人の問題から分けてみてはいかがでしょうか。 例えば有咲さんの評価は他人しか決めれません、そこにもともとすり減らしている体力と精神力をさくのは割に合うかどうかを自身で見定める必要があります。 逆に業務に自信がないと言うところは他人がどうにかすれば改善できることがあるものなのかを検討する必要があります。 病院の薬剤師に限らず仕事をする上で誰もがぶち当たる壁のようにも思います、その問題を解決するプロセスが有咲さんを薬剤師としても一人の社会人としても成長させてくれます。 今の問題を解決し自分の理想の薬剤師像になっている自分を想像してみてください。 まだやれることはあるのではないでしょうか。 頑張り過ぎないように頑張ってください。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。