薬剤師、薬学生の方に質問です。今薬学部5年の者です。恥ずかしながら、今...

その他の職種, その他の職場

薬剤師、薬学生の方に質問です。 今薬学部5年の者です。 恥ずかしながら、今までほどほどの勉強でここまで来てしまいました。 実習では、今までの知識以上のことを学ぶと思うのですが、今までの知識に自信がありません。 実習に向けてどんなことを勉強したらいいのか、どんなテキストがおすすめかお尋ねしたいです。

    2021/05/20

    5件の回答

    回答する

    質問主

    回答ありがとうございます。 高血圧、糖尿病、緑内障、骨粗鬆症を中心にさらっと見ていこうと思います。 少し安心して実習に向かえそうです。

    2021/05/22

    回答をもっと見る


    「薬学生・国試」のお悩み相談

    薬学生・国試

    薬学部4年生です! 将来専門薬剤師の認定をとりたいと思っているんですが病院の方がやはりとりやすいですか?薬局でも取れるような制度があると企業説明会で聞いたのですが実際どうなのでしょうか?仕事内容的には薬局で働きたいのですが迷っていまして…

    Mac

    その他の職種, その他の職場

    42019/12/12

    ゆずき

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    専門薬剤師は自分で取りたい資格を決めて自分で取るので、どちらでも自分次第なので変わらないと思いますよ。

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    薬学生の方や新人薬剤師、登録販売者の方で、ここの解説詳しく聞きたいやこのあたりをもっとわかりやすくって範囲ありますか?

    ゆっぴー

    薬剤師, 病院・クリニック

    22021/01/22

    Mac

    その他の職種, その他の職場

    吸入薬の種類による使い方、ゼリー剤など普段見慣れない剤形の臨床における注意点を詳しく知りたいです。

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    薬学部5年で就活に向けた準備をしています。県外の病院への就職希望ですが、コロナの影響もありインターンにも行けません。病院の雰囲気もわからず、ツテもないとやはり厳しいのが現状でしょうか?また就活するにあたってしておいた方がいいこと良かったことなどあればご教授願いたいです!よろしくお願いします。

    ゆゆゆ

    その他の職種, その他の職場

    12021/05/11

    あへ

    薬剤師, 認定薬剤師, 病院・クリニック

    WEB等での見学も難しいのでしょうか?? 連絡をとってみると何かしら対応をしてくれるかもしれませんよ WEB上でいいので、実際に働いている人の本音を聞けると就活で参考になると思います。 病院薬剤師に関連する診療報酬が上がっているので、人員を増やしたり給料を上げたりする病院も多いですよ

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.