2020/07/04
薬剤師、薬学生の方に質問です。 今薬学部5年の者です。 恥ずかしながら、今までほどほどの勉強でここまで来てしまいました。 実習では、今までの知識以上のことを学ぶと思うのですが、今までの知識に自信がありません。 実習に向けてどんなことを勉強したらいいのか、どんなテキストがおすすめかお尋ねしたいです。
あ
その他の職種, その他の職場
とかげさん
薬剤師, 病院・クリニック
こんにちは〜!薬剤師10年目のものです(^^) 大丈夫です!まだ学生だもの(^^) 実習でたくさん学んで、分からなかったり、疑問に感じたことはすぐに調べる!! 参考書なら実習先の病院に山ほどありますよ!笑 実習頑張ってくださいね(^^) 素敵な薬剤師になってください!
回答をもっと見る
薬学部1年生なのですが 教材などもコロナの影響でなく 何をすればいいか分かりません どのようなことをすればよいのでしょうか
上
たろちん
薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック
コロナの影響…気の毒ですね…。 専門的知識に関しては一年生から独学では難しいと思いますし、どのみち大学で教わるので焦る必要はないかと思います。 時間があるのであれば、世の薬剤師が何をしているのか(薬局薬剤師や病院薬剤師の違い、これから10,20年後の医療はどうなっていくのか、それに伴いどんな薬剤師が求められていくのか等)を情報収集して自分なりに考えてみるのはどうでしょうか?そこに関しては早くから考えるに越したことはないと思います。
回答をもっと見る
乳幼児服薬指導加算に関してですが 加算が取れるタイミングがわかりません。 毎回取れるのでしょうか? 同じ薬でも何度でも取れるのでしょうか?その場合、期間の制限等あるのでしょうか? 調べても出てこず困っています
竹千代
薬剤師, 調剤薬局
メガネ
薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
いいと思います。
回答をもっと見る