時期 管理薬剤師にと 会社から言われました管理薬剤師として必要な事や ...

クロ

薬剤師, 調剤薬局

時期 管理薬剤師にと 会社から言われました 管理薬剤師として必要な事や 保健所からの立ち入り検査で必須の資料を知りたいです

    2021/01/25

    2件の回答

    回答する

    1.管理薬剤師の仕事 会社(薬局)によって異なります。 例えば ・薬剤師や事務のシフト勤怠管理 ・在庫管理(来局患者予想して不足薬) ・価格交渉 ・新型コロナ対策(出社しゅしゃじの検温やうがいの指示、掃除方法、ヘパフィルター空気清浄機の購入、補助金70万購入や申請、0410対応方法など) ・会社からの伝達事項の伝達、徹底 ・薬剤師や事務の方の採用 ・採用GEの決定 ・勉強会 ・調剤報酬改定時対応の事務指示 ・患者トラブル時の対応 ・薬剤師会講習会など参加 ・申請や更新資料作成、提出 ・後発品加算の厚生局申請(月初1日に申請持参すれば加算がその月から取れる) などの雑務をしています。しなくて良い会社の管理もいます。 分からない時はこのHPで調べ保健所や厚生局、県庁に聴いていました。 https://kanri.nkdesk.com/ 2.立ち入り検査 保健所立入検査×保険薬局でググって下さい。 薬局方や器具などが無い場合は、貸し出してくれる業者があります。 分からない時はこのHPで調べ保健所や厚生局、県庁に聴いていました。 https://kanri.nkdesk.com/

    2021/01/27

    質問主

    お忙しいところ 有り難うございます 大変助かりました

    2021/01/28

    回答をもっと見る


    「薬学生・国試」のお悩み相談

    薬学生・国試

    大学2年生です。 前期、生化学と分子生物学の単位を落としてしまいました。 後期絶対に単位を落としたくないです。挽回するにはどうしたらいいでしょうか。また、どの科目を重点的に勉強すれば、前期落としてしまった部分のカバー出来るでしょうか?? 教えて頂けると嬉しいです。

    maimai

    その他の職種, その他の職場

    22021/11/17

    まーこ

    薬剤師, 病院・クリニック

    点数取りたいなら、担当の先生の過去問を解いて傾向と対策をしてから授業に望めば、間違い無いかと

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    今年の春から6年制の京都薬科大学の薬学部薬学科生です 選択授業でどれを選ぼうか悩んでます ドイツ語、フランス語、中国語から1つ 哲学倫理学、日本文学、外国文学から1つ どなたか卒業生か、既履修生はいませんか?

    桔梗

    その他の職種, その他の職場

    12020/03/14

    たーみ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    京薬の卒業生です。 好きなのでいいんじゃないですか?!でも迷ってるのなら、ドイツ語がおすすめかな。。私の頃は英語とドイツ語しかなかったですよ😅医学用語はドイツ語ですし、実際にドイツ語でカルテに記載されてるドクターが今でもいますし。。😅 患者のクランケはよく使いますよ!略語みたいなものですが。。まぁただ、その程度のドイツ語なら後に授業でやるかとは思いますし、好きなのでいいんじゃないですかね😅あまり悩まず楽しみましょう🙃☕

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    薬学部4年生です! 将来専門薬剤師の認定をとりたいと思っているんですが病院の方がやはりとりやすいですか?薬局でも取れるような制度があると企業説明会で聞いたのですが実際どうなのでしょうか?仕事内容的には薬局で働きたいのですが迷っていまして…

    Mac

    その他の職種, その他の職場

    52019/12/12

    ゆずき

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    専門薬剤師は自分で取りたい資格を決めて自分で取るので、どちらでも自分次第なので変わらないと思いますよ。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    仕事がきつくて、病院からの転職を考えているのですが、転職3回目は今後不利になってしまうのでしょうか? 転職理由は医学部受験の勉強をするためです。 薬剤師の仕事が何かと嫌になってしまいました。 受験や転職のご経験のある方がいれば、アドバイスください。

    ヤクザイトークびぎなー

    薬剤師, 病院・クリニック

    02025/09/03
    投薬・服薬指導

    水分摂取について、どのような指導をすればよろしいでしょうか? 【患者背景】 現在 eGFR 3 尿が出ない。 透析を週3回実施

    のん

    薬剤師, 調剤薬局

    12025/07/18

    ヤクザイトークびぎなー

    薬剤師, 病院・クリニック

    私は腎臓内科の病棟薬剤師をしていて、一度先生に水分の摂取方法について聞いてみたことがあるのですが、末期腎不全患者さんの水分摂取の方法は一律では決まっておらず、割と目分量で、ご本人の1番調子がいい体重を目指して摂取するようです。 もしかしたらかかりつけの透析クリニックで1日の摂取水分量の上限について指導を受けているかもしれないので、まずそれを確認するのが良いと思います。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    2年目病院薬剤師です。みなさまは残業はどれくらいつけていますか?わたし自身、不慣れなため病棟の記録等書き終わらず、平均1〜2時間、多くて4時間居残りをしています。残業をつけるには申請が必要なため、よっぽどでなければ申請していません。他の先輩も2〜3時間残られてる方もいますが残業をつけている雰囲気ではありません。他の病院も同じ感じなのでしょうか?自己研鑽の一環でしょうか。

    とんび

    薬剤師, 病院・クリニック

    22024/10/06

    あき

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    他の先輩とか関係なく申請した方がいいです その後、先輩から何か言われたりなどがある場合は上層部に相談ですね それでも改善ない場合は辞めた方がよろしいかと

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート