お客様に、カタリンという白内障予防の目薬があるか聞かれました。調べたら...

お客様に、カタリンという白内障予防の目薬があるか聞かれました。調べたら医療用医薬品で、当店では取扱いできない旨をお話ししたのですが、前は売っていたというのです。どのくらい前の話かわかりませんが、今はカタリン点眼薬は、処方箋がないと買えない薬でしょうか?

    04/28

    「登販」のお悩み相談

    登販

    登録販売者を目指そうと考えています。 結婚を前提とした同棲を控えている中、今の仕事が激務でかなり生活に支障が出ているので、結婚やゆくゆくの子育てを考えて資格取得を考えています。 今年の出願を逃したので来年受験を目指していますが、それまでの間、ドラッグストアなどでアルバイトをしながら受験勉強をしようかと考えています。 ただ同棲結婚を控えている手前、ここでアルバイトにうつっていいものか、そもそも資格取得を目指す動機としても甘いのか、悩んでいます、、、、 実際にドラッグストアなどで働きながら資格を取得された方などいらっしゃれば、お話をお伺いしたいです、、、!

    ハルカ

    その他の職種, その他の職場

    209/25

    ちゃむ

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    現在登録販売者として正社員で働いている者です。 私も同棲していますが仕事内容はかなりキツイです。 登販の試験に合格した後、実務経験が2年間必要ですので、実務経験のない方は雇われずらいかもしれません。ですので、アルバイトから始めておくパターンが最善かもしれません。 しかし、正規の登録販売者になれば、需要は増えると思いますし 就職しやすくなると思うので 資格をとる事に損はないと思います!

    回答をもっと見る

    登販

    ステロイドの点鼻薬と皮膚薬のベトネベート(ステロイド)を併用しても問題ないでしょうか?(痔のステロイド塗り薬と腕に塗るステロイド皮膚薬とか) ステロイドは使用する場所が違えば同じタイミングで使っても大丈夫ですか?

    そら@新人登録販売者

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    103/29

    あお

    薬剤師, 調剤薬局

    その部分で効果を発揮すると考えられるため点鼻、皮膚への塗布は問題ないです。 ステロイドの外用薬は場所が違えば併用は問題ないと考えられます。

    回答をもっと見る

    登販

    皮膚薬が苦手です かゆみ 炎症 化膿 と言った症状に効く成分、特にメーカーの特徴などおおまかに覚えられるコツ等ありますか

    新米登販

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    401/28

    ソーシャル熱湯work

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    オロナインが良きです。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート