2020/07/24
2件の回答
回答する
2020/07/26
2020/07/26
回答をもっと見る
登録販売者の資格を取ろうと考えている者です。 独学になるのですがどのようなテキストで始めるか、どのようなことから始めたら良いか教えていただけると幸いです……。
しー
登録販売者
お客様で、母が睡眠不足で眠れる薬が欲しいとのこと。 母は更年期で漢方を飲んでいるが、漢方は効くまで時間がかかるのでとにかく今すぐ眠れる薬欲しいと言われました。 一応ドリエルに案内し、寝起きだるいですよと伝えると寝起きだるいのは嫌だと言われました。 でももし長い間眠れてなくて、一日ぐっすり寝て元気になれるなら活用しても良いかもと伝えました。 みなさんならどういう接客しますか?
登録販売者研修中 ゆき
登録販売者, OTC専門ドラッグストア
コアラ
管理薬剤師, 調剤薬局
OTCだとジフェンヒドラミンしか無いですよね! アレグラやタリオン等の抗アレルギー剤の中枢移行バージョンです。 中枢ヒスタミンH1受容体に作用し眠気がでます。 ナルコレプシーや夜勤者に使用される「モデイオダール」の逆バージョン。 服薬指導では 起床時間や日中の昼寝なども確認して、行動変容が必要なら指導してはいかがでしょうか! ・高齢者の1日睡眠時間は6時間程度 ↓ 従って、快眠のためには ・昼寝は30分以内 ・朝6時に起きて必ず日光びる(オレキシンができる) ・日中の程度な運動 ・40℃程度のぬるま湯にゆっくり入浴 ・眠れないことを気にしない(眠れないときは読書などのチャンス) ※足腰が悪い方でもガラス越しで良いので6時頃に30分間日光浴し、その間に新聞を読んだり血圧を測定したり、本人にできる事が無いか話確認してください。
回答をもっと見る
お客様に、カタリンという白内障予防の目薬があるか聞かれました。調べたら医療用医薬品で、当店では取扱いできない旨をお話ししたのですが、前は売っていたというのです。どのくらい前の話かわかりませんが、今はカタリン点眼薬は、処方箋がないと買えない薬でしょうか?
ねこ
登録販売者, 調剤併設ドラッグストア
ぽにお
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
カタリンは薬剤師から販売することが可能な薬局医薬品に分類されます。ドラッグストアや薬局などで薬剤師から販売することが可能です。取り扱いしているかは会社によると思います。
回答をもっと見る
調剤薬局正社員で1年半経ったのですが、月給が最初に入った時より上がるどころか手取りで10万程下がってしまいました。ボーナス無しの手取り15万でこのまま月給上がらないとして生きていけると思いますか?
フガフガ
薬剤師, 調剤薬局
急性期治療を終えて、外来にてバイアスピリン服用の川崎病患者です。 風邪による喉の炎症がありトラネキサム酸が7日分処方になりました。 トラネキサム酸の処方削除の疑義照会をしますか?
ジェイ
薬剤師, 調剤薬局
調剤薬局勤務薬剤師ですが2年目の手取り月収が22万なんですけど〜。1年目の手取りは24万だったのに下がったんですけど〜。ちなみにボーナス無しの会社なんですけど〜。5年間手取り変わらないらしいんですけど〜。働けば働くほど年取り税金とられるんですけど〜。将来貧乏確定なんですけど〜。
フガフガ
薬剤師, 調剤薬局