外耳炎に効く市販薬はありますか?

そら@新人登録販売者

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

外耳炎に効く市販薬はありますか?

    2020/08/12

    1件の回答

    回答する

    以前はパピナリンという薬があったのでそちらを勧めていたのですが…… 私がOTCから調剤転向した頃には製造中止なのか納品が入ってこない状況でした 今は再開されてるのか、代替薬が発売されたかは定かではありませんが自店で置いてあるか見てみてください

    2020/08/14

    回答をもっと見る


    「登販」のお悩み相談

    登販

    皮膚薬が苦手です かゆみ 炎症 化膿 と言った症状に効く成分、特にメーカーの特徴などおおまかに覚えられるコツ等ありますか

    新米登販

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    42024/01/28

    ソーシャル熱湯work

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    オロナインが良きです。

    回答をもっと見る

    登販

    吹き出物つぶして炎症起こしたらニキビ薬で良いんでしょうか(大人の方) 他に良い皮膚薬はありますか

    新米登販

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    12024/03/18

    ajane33355

    薬剤師, 認定薬剤師, 登録販売者, 臨床開発モニター(CRA), 治験コーディネーター(CRC), 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, 薬事, 営業(MR・MS・その他), その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場

    看護師怎麼了

    回答をもっと見る

    登販

    お客様で、母が睡眠不足で眠れる薬が欲しいとのこと。 母は更年期で漢方を飲んでいるが、漢方は効くまで時間がかかるのでとにかく今すぐ眠れる薬欲しいと言われました。 一応ドリエルに案内し、寝起きだるいですよと伝えると寝起きだるいのは嫌だと言われました。 でももし長い間眠れてなくて、一日ぐっすり寝て元気になれるなら活用しても良いかもと伝えました。 みなさんならどういう接客しますか?

    登録販売者研修中 ゆき

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    22021/06/23

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    OTCだとジフェンヒドラミンしか無いですよね! アレグラやタリオン等の抗アレルギー剤の中枢移行バージョンです。 中枢ヒスタミンH1受容体に作用し眠気がでます。 ナルコレプシーや夜勤者に使用される「モデイオダール」の逆バージョン。 服薬指導では 起床時間や日中の昼寝なども確認して、行動変容が必要なら指導してはいかがでしょうか! ・高齢者の1日睡眠時間は6時間程度 ↓ 従って、快眠のためには ・昼寝は30分以内 ・朝6時に起きて必ず日光びる(オレキシンができる) ・日中の程度な運動 ・40℃程度のぬるま湯にゆっくり入浴 ・眠れないことを気にしない(眠れないときは読書などのチャンス) ※足腰が悪い方でもガラス越しで良いので6時頃に30分間日光浴し、その間に新聞を読んだり血圧を測定したり、本人にできる事が無いか話確認してください。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート