e-ラーニングをしてみようと思うのですがどこがオススメですか?

やすくに

薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

e-ラーニングをしてみようと思うのですがどこがオススメですか?

    2019/10/27

    5件の回答

    回答する

    こんにちは! 会社指定のものですがMPラーニングを使用しています。スマホで受けられる授業もあるので良いですよ^_^ サイトも見やすいと思います。

    2019/10/27

    質問主

    ありがとうございます。MPラーニング見てみます。

    2019/10/27

    回答をもっと見る


    「資格・スキルアップ」のお悩み相談

    資格・スキルアップ

    登録販売者の認定講師について調べています。 ネットで調べると、「実務経験がある程度あって講師認定部会主催の講師認定講習を受講後、テストに合格し講師認定部会の最終審査後認定される」とありますが、講習がいつどこであるのか等いくら調べても詳しい内容がわかりません。詳しい方教えていただきたいです。

    Cygma @登録販売者

    登録販売者, 調剤薬局

    02025/01/13
    資格・スキルアップ

    現在薬局で正社員として働いています。 会社では副業は禁止と言われています。 報酬所得で年間20万円までは会社にはバレないと聞いたことがあります。 現在ココナラやネット相談で副業をしようと考えています。 こちらの副業は報酬所得となり20万円まででしたら会社にバレないでしょうか? 是非教えていただけたら幸いです。

    あや

    認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    12022/08/08

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    2普通バレると思うけど、20万以下ならバレないってどこの情報? 20万足らずのことでビクビクしたり、万一バレたらどうするの? お金の為だけなら 無難に 1.お金の出所がわからない仕事をする 2.会社に事情を言って許可を貰う ※奨学寄付を早く返したい、結婚資金が貯まっていない、知識向上の為に他の店舗も経験したい 3.シフトや他の店舗での勤務を入れて頂く で良いのではない

    回答をもっと見る

    資格・スキルアップ

    少し前に漢方薬生薬認定薬剤師を取得したのがきっかけで漢方薬の面白さに目覚めて、今いろんな書籍や資料を読んでいます。 出来たら何か資格取得を目標にしたいなと思っているのですが、どうしようか困ってます。 「漢方 資格」で検索するとたくさん出てくるのですが、一般の方向けで「漢方の基本的な知識を学ぶ」のが目的のものが多いです。書籍などを出している先生方は中医師や国際中医師の資格を持っていらっしゃいますが、取得にかかる費用や試験の難易度から二の足を踏んでしまいます。 何かオススメの資格があったら是非教えてください。

    びびり

    薬剤師, 認定薬剤師, その他の職場

    02022/08/11

    最近のリアルアンケート