漢方関連のオススメ資格

びびり

薬剤師, 認定薬剤師, その他の職場

少し前に漢方薬生薬認定薬剤師を取得したのがきっかけで漢方薬の面白さに目覚めて、今いろんな書籍や資料を読んでいます。 出来たら何か資格取得を目標にしたいなと思っているのですが、どうしようか困ってます。 「漢方 資格」で検索するとたくさん出てくるのですが、一般の方向けで「漢方の基本的な知識を学ぶ」のが目的のものが多いです。書籍などを出している先生方は中医師や国際中医師の資格を持っていらっしゃいますが、取得にかかる費用や試験の難易度から二の足を踏んでしまいます。 何かオススメの資格があったら是非教えてください。

    2022/08/11

    0件の回答

    回答する

    回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

    回答をもっと見る


    「資格・スキルアップ」のお悩み相談

    資格・スキルアップ

    薬に関する資格を取りたいのですが、調剤薬局事務資格と登録販売者資格とで検討中です。 転職に有利なのはどちらでしょうか?また、それぞれの仕事の内容や就職先や給与面など、いろいろと教えて欲しいです。

    ヒナ

    その他の職種, その他の職場

    12022/10/01

    ハイディ

    その他の職種, その他の職場

    調剤薬局事務資格はいわゆるレセプト業務を学ぶ事になり調剤薬局に勤務することが前提です。 一方登録販売者の方は薬局というよりドラッグストアなどで勤務する方が多い気がします。登録販売者の場合、資格取得して業務経験を経る必要があります。 どういう仕事を前提に考えておられるかで決められてはいかがでしょうか。

    回答をもっと見る

    資格・スキルアップ

    薬局でのトレーシングレポートは義務ですか?

    おかだ

    薬剤師, 調剤薬局

    22020/08/15

    ちしゃ

    薬剤師, 調剤薬局

    私のところでは義務ではないです。 書いたほうが良いかもと判断したときに上司に相談して、書くことが多いです。

    回答をもっと見る

    資格・スキルアップ

    研修認定薬剤師取得のためのe-Learningでオススメありますか?

    薬剤師, 調剤薬局

    22021/04/16

    まるこ

    薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    MPラーニング 比較的安くていいと思います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート