人工涙液について。涙に近い成分で作られているとのことですが、目薬のまえ...

そら@新人登録販売者

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

人工涙液について。 涙に近い成分で作られているとのことですが、目薬のまえに人工涙液をしてから、目薬をするとよいとネットでみたのですが、間違いないでしょうか? また、人工涙液は、目を洗うもの?と考えたら良いでしょうか? 人工涙液と目薬の違いがよくわかりません。

    2021/04/12

    2件の回答

    回答する

    人工涙液つて目薬の一つでは? 目薬の中で涙に近いものが人工涙液、 医療機関で頂いている目薬は、 痒みを抑える成分、抗生剤、眼圧下げる薬等入っているので、 これらの目薬の後に人工涙液点眼すると有効成分が流れてしまうので先に人工涙液が先で、 後から医療機関での目薬を点眼。

    2021/05/09

    質問主

    回答ありがとうございます!! 人工涙液は、目から出る涙に近い成分で作られてるのでしょうか?

    2021/05/09

    回答をもっと見る


    「医薬品」のお悩み相談

    医薬品

    新人薬剤師です 大量摂取について質問です。 鎮痛薬を1回2錠のところ効果がもっと得たいからと言って、1回5錠や10錠飲んでも効果は変わりませんよね? 体内では何が起きて、多く摂取しても効いていないのか詳しく知りたいです。

    ルーキー

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    22021/05/23

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    薬は具体的には何ですか、 タイレノールとかですか?

    回答をもっと見る

    医薬品

    今日職場の先輩に教えてもらったことなんですけど、 「抗生剤を入れる時、酸化マグネシウムを飲んでると〇〇が減弱する」と言っていて、〇〇のところ聞き取れなくて教えてください

    りえ

    その他の職種, 病院・クリニック

    32022/07/02

    スピカ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    効果、もしくは作用ではないでしょうか😅 キレート形成により吸収が悪くなることによって作用(効果)が減弱すると言っていたのではと👏

    回答をもっと見る

    医薬品

    タリージェ錠を使われている患者様を対応されている方に質問です。 当院でリリカでめまいがひどく継続ができない患者様がいて、タリージェだと作用機序的に考えると少しめまいが出にくいのかな?と思うのですが、実際に患者様に対応されていてどんな感じでしょうか? めまいは出にくく感じますか?

    のりか

    薬剤師, 病院・クリニック

    22019/12/06

    さあ

    薬剤師, 調剤薬局

    最近はリリカからタリージェに変更なる患者様が多いです。今継続服用されている患者様では、目眩やふらつき感じている方ほとんどいないです。リリカで目眩や眠気強くなった患者様でも、タリージェではその様な症状出ていません。また腎機能への負担も少なく、高齢者には今後タリージェの方が処方されやすくなると思います。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    薬学生・国試

    薬学部3年生なのですが、未だ自分に合う勉強方法が分からず…😭 オススメの勉強方法はありますか??

    とも

    その他の職種, その他の職場

    02025/07/06
    薬学生・国試

    薬学部4年生です! 将来専門薬剤師の認定をとりたいと思っているんですが病院の方がやはりとりやすいですか?薬局でも取れるような制度があると企業説明会で聞いたのですが実際どうなのでしょうか?仕事内容的には薬局で働きたいのですが迷っていまして…

    Mac

    その他の職種, その他の職場

    52019/12/12

    ゆずき

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    専門薬剤師は自分で取りたい資格を決めて自分で取るので、どちらでも自分次第なので変わらないと思いますよ。

    回答をもっと見る

    登販

    登録販売者の者なのですが、現在研修中です。接客練習も職場の人に協力してもらって やっているのですが、皆さんはどのようにして練習してましたか?

    スドウ

    登録販売者, 調剤薬局

    02025/07/05

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.