風邪をひきました。

ネネ

多分、風邪をひきました。しかし… 今年7月に出産したばかりで預ける人もいないので病院に行けません。 パイロンPLシリーズ気になったのですが、飲めますか? また、ドラッグストアで買える風邪薬を教えてください。 現在飲んでいる薬は、喘息とパニック障害の薬と健康食品を飲んでます。 喘息→プデホル吸入粉末剤60吸入、モンテルカスト錠10mg、ユニフィルLA錠200mg、 ◎発作時→メプチンスイングヘラー パニック障害→セルトラリン錠50mg、ロラゼパム錠0.5mg

    2021/10/16

    1件の回答

    回答する

    1.風邪薬は 風邪の症状を緩和する薬です。 風邪は治りません。 解熱剤は反って治療までの期間は延びます。 当然、風邪薬にはアセトアミノフェンなどの解熱剤が入っていますので風邪治癒までの期間は長なります。 2.ウイルスが原因の風邪なら ・風邪を治すのは自分の体力以外にありません。

    2022/12/28


    「医薬品」のお悩み相談

    医薬品

    持参薬でグーフィスを持ってこられた入院患者様がいました。うちにグーフィスの採用がないのでアミティーザを代替薬としてドクターに情報提供したのですが、後で同僚にアミティーザとグーフィスは作用機序が違うから代替薬なしで必要であればこの患者用に購入する方が良かったんじゃないかと言われ、悩んでます。 皆さま、どう思われますか? 患者の状態や腎機能や肝機能、併用薬は問題なかったです。 当院採用では緩下剤はアミティーザ、センノシド、酸化マグネシウム、ラキソベロン、アローゼンです。

    のりか

    薬剤師, 病院・クリニック

    32020/02/13

    ブドウ

    薬剤師, 調剤薬局

    以前勤めてたところは作用機序が同じものを代替薬として情報を上げてました。 今回の内容であれば無しで、病院の採用を追加するのも難しかったのでマグミットやアミティーザを類似薬として提供していたと思います。

    回答をもっと見る

    医薬品

    嚥下が悪く、水分も制限されている患者様にプラビックスを粉砕して内服してもらっていますが、酸味苦味刺激があり、かなり辛い思いをさせています。 少しでも飲みやすくする方法はないでしょうか。 一応明日からココアの練ったものに混ぜて内服してもらう予定ですが、味見はしましたが、苦味と刺激は少しマスキングされるから少しマシかな?程度でした。 医師からも何としてでも飲ませて欲しいという希望もあり、悩み中です。

    さくらの

    薬剤師, 病院・クリニック

    12021/09/01

    まつ

    薬剤師, 病院・クリニック

    粉砕でないと飲めない感じですか? 例えば… ○割る(1錠を半分、1/4錠) ○荒つぶし⇨分包後に荒くたたく。 ○賦形剤をいつもの倍にする⇨アモバンの粉砕を、賦形を増やしたら飲めるようになった例がありました。 ○お薬飲めたねゼリーを使う。

    回答をもっと見る

    医薬品

    初めての患者さんに服薬指導する際にどの程度の副作用を伝えてますか? ロキソニン程度の薬を想定してください。 ①主なもの1、2個②3個以上③伝えない

    ぽきたか

    薬剤師, 病院・クリニック

    182019/10/28

    oganjin

    薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    患者さんの性格にもよりますが、①の主なもの1、2個位が多いですね。 一度にたくさんの副作用を伝えて不満に感じてしまってもよろしくないので。 もちろんたくさん副作用を知りたがる患者さんには可能な限り伝えます。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    登販

    登録販売者の資格をとったので正社員を目標にパートから始めようと思うのですが 登録販売者で正社員を目指すとなったら店長もしくは店舗を離れて本部での勤務などのポジションになる方が多いのでしょうか? それとも店舗はそのままで仕事内容はさほど変わらずに正社員になるパターンもそれなりにあるのでしょうか?(仕事内容のバリエーションが増えたりはするでしょうが)

    なな

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    02023/03/22
    調剤

    ユヤマの分包機を使用しております。 印字のキャンセルについて伺いたいです。 もう、分包機に情報が流れてしまい、包数まで分包機に表示されてしまってる時にキャンセルする方法はありますか?

    オホホ

    認定薬剤師, 調剤薬局

    02023/03/20
    業務・お仕事

    足りない部分が多すぎて、日々自信なくしてます。 新人薬剤師がやるべきこと、これをやっておけばよかったとか!教えて欲しいです。

    まーこ

    薬剤師, 病院・クリニック

    22021/11/05

    スピカ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    業務内容を把握すること、患者さんを覚えることだと思います! 業務内容を把握出来ていればどうすれば効率的に動けるか考えられるようになりますし、患者さんを覚えていれば、優先順位を決め行動することや、ニーズに沿うことができます☺️

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    © MEDLEY, INC.