2021/07/01
2件の回答
回答する
2024/07/13
回答をもっと見る
肺炎でダイフェンをずっと服用されている患者さんが咳や痰がひどくなったということで、オグサワ処方が追加になりました。 ダイフェンとオグサワ処方は同じ抗菌薬(抗生物質)ですが、併用しても問題ないのですか?
m
薬剤師, 調剤薬局
とほほ
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア
問題ないです。ダイフェンはカリニ肺炎の発症予防で服用してるのでは。
回答をもっと見る
ジェミーナを飲み忘れた時は 前日分を気づいたとき服用し、当日分は通常時間に服用ですが、先日対応した患者さんは1日1錠の薬を2回も飲むのは嫌だったようで最終的に4-5時間後に予定時間だったら前日分は飲み飛ばすと思うとおっしゃって帰られました。 一応一日に2錠までは同時服用でも問題無いと伝えましたが、今回の患者さんのように飲み飛ばした場合、治療に影響はないのでしょうか?
ささ
薬剤師, 調剤薬局
みん
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
不正出血のリスクが上がると思います。。また避妊効果も下がると思います… 知識が浅く申し訳ありません。
回答をもっと見る
カルボシステインとシステインの違いってなんなんでしょうか…??調べてもよく分からなくて。 似た構造で効果がまったく違うというざっくりしたところは分かりますが、 ・成分的にどういった違いがあって効果が違うのか。 ・似た部分はどう体に影響を与えるのか。 ・片方にアレルギー要因がある場合もう片方の成分も注意したほうがいいのか。 知りたいです。 よろしくお願いいたします。
くろーど(登販研修中)
登録販売者, OTC専門ドラッグストア