ぜんそくで来店。病院に行く暇がない。アストフィリンをおすすめしました。...

そら@新人登録販売者

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

ぜんそくで来店。 病院に行く暇がない。 アストフィリンをおすすめしました。 鎮咳成分+気管支拡張が入っているものをおすすめしたら良いでしょうか? 気管支拡張剤のみの市販薬はありますか? 風邪薬には、だいたい気管支拡張剤が入ってますので、どの薬でも問題ないのかなと思っていましたが、 鎮咳成分は咳を止めて、気管支をひろげる成分が入ってないからおすすめしないでくださいと言われたことあります。

    2021/02/06

    2件の回答

    回答する

    病医院では何を処方されていましたか? 喘息は発作が起こると喘息死が起こり、数千人が喘息発作で亡くなっています。 ステロイド吸入薬が原則ですが日常の喘息の管理が不十分な 状態で生活していることが、喘息死を来すような重篤な発作を誘発する原因とされています。 喘息治療は「ステロイド吸入」が原則です。 http://dr-asamoto.com/kikanshizensoku_ni/kikanshizensoku_ni_under.htm アストフィリン配合錠は、 キサンチン系薬剤ジプロフィリンを主剤とした喘息治療薬で、 ジプロフィリンと交感神経刺激剤、抗ヒスタミン剤、向筋性筋弛緩剤、非麻薬性鎮咳剤など作用点の異なる成分との総合作用によって、喘息発作、呼吸困難、咳嗽を改善薬です。 医療用アストフィリンは発売中止されています。 https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/dl/jititai05.pdf

    2021/02/07

    回答をもっと見る


    「医薬品」のお悩み相談

    医薬品

    新人薬剤師です 大量摂取について質問です。 鎮痛薬を1回2錠のところ効果がもっと得たいからと言って、1回5錠や10錠飲んでも効果は変わりませんよね? 体内では何が起きて、多く摂取しても効いていないのか詳しく知りたいです。

    ルーキー

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    22021/05/23

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    薬は具体的には何ですか、 タイレノールとかですか?

    回答をもっと見る

    医薬品

    月経前症候群が酷いです。 涙がとまらなくなり、仕事を辞めたくなるほど鬱に近い症状がでます。 なにか良い薬ありませんか?

    そら@新人登録販売者

    登録販売者, OTC専門ドラッグストア

    12021/08/18

    あどな

    薬剤師, 病院・クリニック

    なかなか周りから理解が得られない症状かとお気持ち察します。 加味逍遙散など漢方が病院でも処方があります、 漢方を使用する場合虚実陰陽といって患者の状態から薬剤を選択すべきなので簡単に薬剤を選択すべきではありませんが添付文書でも良いのでご自身に症状が当てはまるようであればご検討してみてはいかがでしょうか。 個人的にも加味逍遙散は使いやすいかと思います。 あとは質問の回答とは逸れますが、産婦人科で見てもらってピルや抗不安薬など処方してもらう手段があるので症状が出る前に一度見てもらう方が良いかと思います、思っているより月経前症候群で悩まれてる方は多いですよ。ご検討ください。

    回答をもっと見る

    医薬品

    ロキソニンは基本成人だけだと思ってましたが、小児に出されるのはokなんでしょうか。 添付文書では「小児への安全性は確立されていない」と謳われていますが、整形外科の門前の薬局に聞くと「先生がちゃんとみてるんであれば大丈夫なのよ」と言われました。 先生が用量を減らして処方して管理しているのであれば、「年齢により適宜増減」の範疇に入るので大丈夫なのかな?とも思ったりしてます。 どうでしょうか。

    のりか

    薬剤師, 病院・クリニック

    52019/12/07

    sarami

    薬剤師, 認定薬剤師, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア

    原則、整形領域でのNSAIDの使用は進められておりません。今日の診療指針に記載あります。添付文書上は、禁忌になっていませんが、原則アミノアセトフェンかと思います。 小児で使用が進められているNSAIDはイブプロフェンです。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.