登録販売者の仕事をしていて、大クレームにつながりそうなことって今までに...

あんどう

登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

登録販売者の仕事をしていて、大クレームにつながりそうなことって今までにありましたか?私風邪薬のオススメを聞かれて、この商品がいいですよと伝えたのですが、風邪をひいていて飲むのは子供でした。今後のミス防止に聞きたいです。

    2019/12/11

    4件の回答

    回答する

    使用者を確認するようにすれば良いのではないでしょうか

    2019/12/12

    質問主

    そうですね。ご本人様も風邪をひいてらっしゃる様子でついついこの人が飲むのだろうなと思ってしまいました。ありがとうございます!

    2019/12/12

    回答をもっと見る


    「ヒヤリハット」のお悩み相談

    ヒヤリハット

    自分が仕事をしていく上で、一番のヒヤリハットはなんですか?今までの体験談、聞いた話でもいいので教えていただきたいです。

    おーちゃん

    薬剤師, 調剤薬局

    82019/12/13

    tun

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    最近だと、メトホルミンをピッキングのところ、メトグルコがピッキングされてた時です。よくありそうな間違えが起きた時、次回も起こるのではないかと思い、ヒヤリとします。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    調剤

    対応について質問です。 (状況)新患。     薬剤2種類処方。     1種類は薬局に在庫あり。もう1種類は在庫なく   取り寄せになる。 患者さんに伝えたところ、「取り寄せなら、在庫ない薬は削除してほしい。」と言われる。 Drに伝えたところ、「治療が最大限発揮できないかもしれないが、患者が了承するなら、削除していい。」との返答。 薬剤師の立場から、どのようにするのが正解なのでしょうか?質問わかりにくくてすみません!

    あああ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    02025/07/04
    登販

    登録販売者の者なのですが、現在研修中です。接客練習も職場の人に協力してもらって やっているのですが、皆さんはどのようにして練習してましたか?

    スドウ

    登録販売者, 調剤薬局

    02025/07/05
    資格・スキルアップ

    未経験で調剤事務の勉強、何がおすすめですか?

    りある

    管理薬剤師, 調剤薬局

    02025/06/16

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.