ステロイド外用剤についてですが、化粧をする際も最後ですか??患部に化粧...

もりもり

薬剤師, 調剤薬局

ステロイド外用剤についてですが、化粧をする際も最後ですか?? 患部に化粧は避けるよういつも指導していたのですが、どうしてもしたい時は?と聞かれてその時は最後に使って下さいと答えました。合っていたか不安なので皆さんの意見を聞かせてください。

    2020/07/24

    1件の回答

    回答する

    私は塗り薬を塗ってから化粧するようアドバイスしています。 考え方は色々あるので一概には言えませんが、水っぽい物から塗って段々と油っぽい物で上からコーティングしていく感じです。 ファンデーションなどの化粧品は薬効に関係がないですが化粧水や乳液はスキンケアに必要なので、化粧水→乳液→軟膏→ファンデーションなどの化粧品の順というイメージですかね。

    2020/07/25

    回答をもっと見る


    「投薬・服薬指導」のお悩み相談

    投薬・服薬指導

    気管支炎で咳が出ている患者さん。 ネットで "咳が出ている時にみかんは取らない方がいい"と 見たそうで「そうなんですか?」聞かれました。 正直初耳でした。 調べましたところ 確かにそういった記事はあったのですが、 あまり信ぴょう性のあるサイトでの記載がなく うーんと言ったところです。 他の先生方のご意見をお聞きしたいです。

    新人薬剤師A

    薬剤師, 調剤薬局

    12025/01/14

    れみ

    薬剤師, 薬事, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, その他の職場

    イソジンでうがい 更に水でうがいするのがオススメです。

    回答をもっと見る

    投薬・服薬指導

    骨粗鬆症の患者さんにはどんなことを服薬指導で聴いたら良いですか?

    フガフガ

    薬剤師, 調剤薬局

    02025/06/08
    投薬・服薬指導

    フォシーガ服用開始の方に対して、どのくらい飲水量を増やすように説明していますか?ペットボトル一本分くらい足すようなイメージでしょうか。 また、フォシーガ服用開始の患者様より、 ①眼科(緑内障で通院)では眼圧が上がるので水分を控えるように言われている。 ②夜間頻尿ですでに泌尿器科に通院されていて、トイレの回数が増えるのは困る。 と言われた場合、皆様はどのように回答されますか? よろしくお願いいたします。

    みちょちょ

    薬剤師, 調剤薬局

    22024/03/09

    ajane33355

    薬剤師, 認定薬剤師, 登録販売者, 臨床開発モニター(CRA), 治験コーディネーター(CRC), 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, 薬事, 営業(MR・MS・その他), その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場

    看護師怎麼了

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    薬学生・国試

    薬学部3年生なのですが、未だ自分に合う勉強方法が分からず…😭 オススメの勉強方法はありますか??

    とも

    その他の職種, その他の職場

    02025/07/06
    薬学生・国試

    薬学部4年生です! 将来専門薬剤師の認定をとりたいと思っているんですが病院の方がやはりとりやすいですか?薬局でも取れるような制度があると企業説明会で聞いたのですが実際どうなのでしょうか?仕事内容的には薬局で働きたいのですが迷っていまして…

    Mac

    その他の職種, その他の職場

    52019/12/12

    ゆずき

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    専門薬剤師は自分で取りたい資格を決めて自分で取るので、どちらでも自分次第なので変わらないと思いますよ。

    回答をもっと見る

    登販

    登録販売者の者なのですが、現在研修中です。接客練習も職場の人に協力してもらって やっているのですが、皆さんはどのようにして練習してましたか?

    スドウ

    登録販売者, 調剤薬局

    02025/07/05

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.