2024/03/03
新人1年目です。 ニューキノロン系で、牛乳はCaが入っているので2時間あけてくださいと指導していますか? カフェオレなど牛乳が少量なら大丈夫ですか? あと、ヨーグルトも2時間あけた方がよいですか?
ギョピちゃん
薬剤師, 調剤薬局
スピカ
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
金属陽イオンと反応し吸収低下が起こるため、少量でも2時間は開けた方がいいですね!乳製品はあけましょうと説明しといた方がいいかと思います☺️あとはサプリメントやカマグなんかもそうですね。
回答をもっと見る
ラベプラゾールとファモチジンを違う病院の処方で、長い間併用している患者さんがいたのですが、PPIとH2ブロッカーは併用可能ですか? 原則は併用しないと思うのですが、そういう患者さんはみたことがありますか?
ギョピちゃん
薬剤師, 調剤薬局
8年目
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
一度疑義照会がされておりDr.があえて出しているという体でお答えしますね。 結論から言うとPPIとH2ブロッカーの併用はそこまで珍しくはないと思いますし併用も可能です。 まずH2ブロッカー=胃薬って覚え方ではなく、ヒスタミン受容体に阻害?拮抗?することによって胃酸を抑えた結果胃薬として使用されます。 そのことを踏まえると耳鼻科や皮膚科領域ではファモチジンは別の作用目当てで使われるのでPPIとの併用がされることも多いです。 あとH2ブロッカーが胃薬としてもPPIと併用されることもあります。これに関しても薬理作用から服用時点の違いを参考に調べてみてください。
回答をもっと見る
フォシーガ服用開始の方に対して、どのくらい飲水量を増やすように説明していますか?ペットボトル一本分くらい足すようなイメージでしょうか。 また、フォシーガ服用開始の患者様より、 ①眼科(緑内障で通院)では眼圧が上がるので水分を控えるように言われている。 ②夜間頻尿ですでに泌尿器科に通院されていて、トイレの回数が増えるのは困る。 と言われた場合、皆様はどのように回答されますか? よろしくお願いいたします。
みちょちょ
薬剤師, 調剤薬局
ajane33355
薬剤師, 認定薬剤師, 登録販売者, 臨床開発モニター(CRA), 治験コーディネーター(CRC), 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, 薬事, 営業(MR・MS・その他), その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場
看護師怎麼了
回答をもっと見る
乳幼児服薬指導加算に関してですが 加算が取れるタイミングがわかりません。 毎回取れるのでしょうか? 同じ薬でも何度でも取れるのでしょうか?その場合、期間の制限等あるのでしょうか? 調べても出てこず困っています
竹千代
薬剤師, 調剤薬局
メガネ
薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
いいと思います。
回答をもっと見る