後発医薬品体制加算について

st

薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

後発医薬品体制加算の計算式について教えて下さい。 準先発に分類されるヒルドイド軟膏が処方された場合には分母にも分子にも影響がないのに、 GEであるヘパリンが処方された際は分子だけに反映されるのはなぜなのでしょうか? (GEなら分母にも分子にもプラスされ、使用率としては変わりないように思ったのですが、、?) ご教示おねがいします。

    2022/07/02

    1件の回答

    回答する

    準先発品のヒルドイドソフト軟膏:分母の先発に含まれない 後発医薬品のヘパリン類似物質:分子の後発には含まれる ↑ わかんねぇと思うなは当たり前ですね 昭和42年以前に承認・薬価収載された医薬品のうち、価格差のある後発医薬品があるものについては、「準先発品」として、先発医薬品に準じた扱いとしています。 ヒルドイドはジェネリックだけど先発扱いなのです! https://www.mhlw.go.jp/topics/2014/03/tp0305-01.html

    2023/06/10

    回答をもっと見る


    「ジェネリック」のお悩み相談

    ジェネリック

    チェーン薬局に勤められている方に質問です。 会社から推奨されているジェネリックメーカーと門前のクリニックからお願いされているジェネリックメーカーがあればどちらを優先しますか? 門前のクリニックからはAGを推奨されています。 教えていただけると助かります。

    ぱんだ

    薬剤師, 認定薬剤師, 営業(MR・MS・その他), 調剤薬局, 製薬企業

    42019/12/22

    翔也

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    基本は企業推奨品を用意しますが、何かと便利なことも多いので物によっては門前のに合わせることも多いですね。ジェネ指定で来たり、処方箋どおりにって人とか、あとは門前ではあるけど隣の薬局から切り替えて持ってきてくれた人に、前使ってたものと同じですと説明しやすいこともあるので。AGって実際説明してもやだって人多いのであまり取ってないですが、少しでも後発率上げるためにはある程度は在庫しておくようにしてますが、

    回答をもっと見る

    ジェネリック

    皆さんの薬局では、後発品調剤率を上げるためにどのような取り組みをされていますか?一般名処方はGEで調剤します!っていう薬局もあるみたいですけど、うちの薬局は結構GEがらみでクレームもあったりして後発率が伸び悩んでいます。是非参考にさせていただければと思います。

    ぐり

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    42020/01/07

    まるちゃん

    薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    GE絡みでのクレーム結構多いですよね。うちの薬局では患者様のお薬を全てGEに変えるとこれだけお値段が安くなります。みたいな紙を個別にお渡ししたりしています。やはり料金が安くなるとGEに変える方も多いです。

    回答をもっと見る

    ジェネリック

    一般名処方でバルプロ酸ナトリウム徐放錠と表記されてるとき、1日1回の表記がなければ、デパケンRを調剤するという認識でいいのでしょうか?セレニカRには後発品がないため一般名ならデパケンRしかないという認識なのでしょうか?

    しん

    薬剤師, 調剤薬局

    02022/11/09

    話題のお悩み相談

    業務・お仕事

    投薬で話しておいたほうが良いことも教えてください

    フガフガ

    薬剤師, 調剤薬局

    12025/07/13
    薬学生・国試

    薬剤師、薬学生の方に質問です。 今薬学部5年の者です。 恥ずかしながら、今までほどほどの勉強でここまで来てしまいました。 実習では、今までの知識以上のことを学ぶと思うのですが、今までの知識に自信がありません。 実習に向けてどんなことを勉強したらいいのか、どんなテキストがおすすめかお尋ねしたいです。

    その他の職種, その他の職場

    62021/05/20

    とかげさん

    薬剤師, 病院・クリニック

    こんにちは〜!薬剤師10年目のものです(^^) 大丈夫です!まだ学生だもの(^^) 実習でたくさん学んで、分からなかったり、疑問に感じたことはすぐに調べる!! 参考書なら実習先の病院に山ほどありますよ!笑 実習頑張ってくださいね(^^) 素敵な薬剤師になってください!

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    薬学部3年生なのですが、未だ自分に合う勉強方法が分からず…😭 オススメの勉強方法はありますか??

    とも

    その他の職種, その他の職場

    12025/07/06

    いっちゃん

    登録販売者, 病院・クリニック

    東海林樹生です、aiです

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.