ドラッグストアでパートしています。子供も小学校高学年になるので、正社員...

登録販売者研修中 ゆき

登録販売者, OTC専門ドラッグストア

ドラッグストアでパートしています。 子供も小学校高学年になるので、正社員になりたいと思ってるのですが正社員とフルパートどちらがいいと思いますか? 子供の習い事の送迎があるので、週3日は遅番は難しいのですが、遅番も出るつもりです。 土曜日は行事が多いので休みますが、変わってと言われたら変わりますし、日曜祝日は出勤するつもりです。 正社員のローカルでも通勤1時間の移動もあるんですよね? 甘えてるかもしれませんが、通勤で往復2時間は無駄なような気がして… 正社員のメリットと比べた時どちらがいいのか… 正社員でドラッグストアで働いてるママさん、フルパートのママさんはどうしていますか? フルパートの方がいいですか? たくさんの難題を全部ひっくるめて、皆さんのご経験をお聞かせ願います。

    2021/08/17

    1件の回答

    回答する

    ドラッグストアは2時間は通勤圏内と聞きます。 私が以前勤めていたところは、準社員制度というのがありました。それだと移動は無し。勤務日数と勤務時間数は社員と同等です。 フルパートよりは条件良さそうでしたけど、パートのままにしてました。

    2022/09/23

    回答をもっと見る


    「子育て・家庭」のお悩み相談

    子育て・家庭

    3歳と0歳の子供がいて現在下の子の育休中です。今までは正社員で18時、19時まで働いていましたが子供が2人になり、来年上の子は幼稚園にいれるので今までのようにフルタイムで働く自信がありません。実家が近くて母の協力は得られるのでお迎えはしてもらえるのですが私の帰宅が20時過ぎるとやっぱり子供も可愛そうですし私自身も辛い気がして。 小さなお子さんがいる方、どのような働き方をしていますか?

    みるくるみ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    92019/10/26

    おくすりチャット

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 行政・学術機関, その他の職場

    ママ薬剤師さんは皆さん共通のお悩みですよね。 職場によっては時短勤務が可能なところもあります。 ただ、夜勤帯が必須な職場もあるので… 融通が効かない場合は、転職もありだと思いますよ!

    回答をもっと見る

    子育て・家庭

    将来、結婚して子供が生まれたりしてからの、仕事との両立が出来るだろうかと今から心配です。結婚して、家事育児と薬剤師のお仕事を両立されている方おられたらアドバイスお願いします。

    なっち

    その他の職種, その他の職場

    22019/10/29

    ぽきたか

    薬剤師, 病院・クリニック

    子供が二人います。(3歳男、0歳女) 私の場合、近くに頼れる方がいないので子供中心で仕事しています。 子供のお迎えがあった際に帰らしてくれたり、急なお休みに対応できる職場を探しました。 職場にママさんが多いところだと理解あるので、対応してくれやすい印象です。 家事は子供が寝ている時間に終わらせるので、早朝か夜にやりくりしています。 旦那に家事を分担しもらったら結構楽です。 自分のやりやすいようなルーチンができてくると思うので安心してください!

    回答をもっと見る

    子育て・家庭

    男性の薬剤師の方で結婚されてる方はいらっしゃいますか? 病院で勤務しているのですがやはり共働きではないと子供ができたときにお金が厳しい部分があるかと思います。 皆さんはどうされてますか?

    やす

    認定薬剤師, 病院・クリニック, 行政・学術機関

    22020/01/11

    minetto

    薬剤師, 調剤薬局

    主人も薬剤師です。 地方で独立して調剤薬局を経営しています。 収入は安定して問題ありませんが、休みが全くありません。なので、私は家庭優先、家事、学校行事など休みが取れること前提の職場でパートしています。 私の周りのママ薬剤師はパート若しくは専業主婦が多いです。 病院薬剤師の男性、子供3人、専業主婦の家庭も知り合いにいますよ。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    調剤

    対応について質問です。 (状況)新患。     薬剤2種類処方。     1種類は薬局に在庫あり。もう1種類は在庫なく   取り寄せになる。 患者さんに伝えたところ、「取り寄せなら、在庫ない薬は削除してほしい。」と言われる。 Drに伝えたところ、「治療が最大限発揮できないかもしれないが、患者が了承するなら、削除していい。」との返答。 薬剤師の立場から、どのようにするのが正解なのでしょうか?質問わかりにくくてすみません!

    あああ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    02025/07/04
    登販

    登録販売者の者なのですが、現在研修中です。接客練習も職場の人に協力してもらって やっているのですが、皆さんはどのようにして練習してましたか?

    スドウ

    登録販売者, 調剤薬局

    02025/07/05
    資格・スキルアップ

    未経験で調剤事務の勉強、何がおすすめですか?

    りある

    管理薬剤師, 調剤薬局

    02025/06/16

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.