2023/01/18
3件の回答
回答する
回答をもっと見る
今、ブランクありで働き始めて沢山勉強中です。 薬のことはもちろん、それ以外でも沢山注意してもらってます。 皆さんも薬剤師はこういうことができたら気が利いているって思いつくものがあれば教えてください。 ○電話がかかってきたら、電話に出てない人も内容は頭に入れておく ○薬の店舗間移動を伴う電話だったら電話の人が在庫見てる間に空いてる人が声をきいて移動票に記入する ○髪の毛はしっかりくくる。前髪垂れてたり、髪に手をやるのはNG ○人の進路に立たない。予測してどく。 ○空き時間は掃除と不動在庫の整理と移動 ○掃除は丁寧に! ○コーヒー無料サービスのカップの補充、不足など用の用紙の補充、コピー機の補充はマメにやっておく。 ○シュレッダーのゴミはこまめに片付ける ○ありがとうございますばかり言わず、やる。 ○棚に薬を置くのは雑に置いてはいけない ○壁に資料を貼りすぎない ○薬の棚には必要最小限以外張らない
だい
薬剤師, 調剤薬局
まつ
薬剤師, 病院・クリニック
ブランクがあるのであれば、まずはそこのやり方を早く覚えること。 薬剤師としての自己研鑽を積むこと。 薬剤師としてというよりは人として気が利くということでは? 薬剤師として、ますば何をすべきか考えてみては?
回答をもっと見る
2年目薬剤師です。 勉強しないまま1年目を過ごしてしまいました。 知識が乏しいことに焦りを感じていますが、何から勉強したらいいかわかりません。 調剤薬局で働いていますが門前の病院はありません。 何から、どのように勉強していくのがいいでしょうか。1年目の時に今日の治療薬を買いましたが、活かせませんでした。
ろくねんせい
その他の職種, その他の職場
フガフガ
薬剤師, 調剤薬局
何もしなくていいんじゃない? 私も2年目だけど、休日は好きなことして遊んでますよ!
回答をもっと見る
新人薬剤師です。 当直対応について。 血液サラサラのお薬飲んでる患者さんが緊急入院してきた場合、医師は持参薬継続指示出したのですが、よくよく本人に話を聞くと1ヶ月以上服薬していないとのこと。 医師に報告し、無理矢理持参薬中止にしてもらったんですが、入院中のこともあり急変時の対応可能のためこのまま継続した方が良かったのでは…と悩んでます。 みなさまどうしますか?
ボタン
薬剤師, 病院・クリニック
thanks
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
緊急入院の内容にもよりますが 私も中止を検討していただくかと思います。 1ヶ月内服していなければ、内服なしのバイタルにリセットされてるでしょうから 現在の状況に則した、処方を再構築するチャンスだとも思いますし。 もし、再開していた場合 バイタルの変化が医薬品によるものか体調の変化によるものかの判断も難しくなると思われます。 上記の理由から、私は中止を考慮すると思います。
回答をもっと見る
仕事がきつくて、病院からの転職を考えているのですが、転職3回目は今後不利になってしまうのでしょうか? 転職理由は医学部受験の勉強をするためです。 薬剤師の仕事が何かと嫌になってしまいました。 受験や転職のご経験のある方がいれば、アドバイスください。
ヤクザイトークびぎなー
薬剤師, 病院・クリニック
水分摂取について、どのような指導をすればよろしいでしょうか? 【患者背景】 現在 eGFR 3 尿が出ない。 透析を週3回実施
のん
薬剤師, 調剤薬局
ヤクザイトークびぎなー
薬剤師, 病院・クリニック
私は腎臓内科の病棟薬剤師をしていて、一度先生に水分の摂取方法について聞いてみたことがあるのですが、末期腎不全患者さんの水分摂取の方法は一律では決まっておらず、割と目分量で、ご本人の1番調子がいい体重を目指して摂取するようです。 もしかしたらかかりつけの透析クリニックで1日の摂取水分量の上限について指導を受けているかもしれないので、まずそれを確認するのが良いと思います。
回答をもっと見る
2年目病院薬剤師です。みなさまは残業はどれくらいつけていますか?わたし自身、不慣れなため病棟の記録等書き終わらず、平均1〜2時間、多くて4時間居残りをしています。残業をつけるには申請が必要なため、よっぽどでなければ申請していません。他の先輩も2〜3時間残られてる方もいますが残業をつけている雰囲気ではありません。他の病院も同じ感じなのでしょうか?自己研鑽の一環でしょうか。
とんび
薬剤師, 病院・クリニック
あき
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
他の先輩とか関係なく申請した方がいいです その後、先輩から何か言われたりなどがある場合は上層部に相談ですね それでも改善ない場合は辞めた方がよろしいかと
回答をもっと見る