一般名)ラモセトロン塩酸塩錠2.5μgで処方箋が来て、在庫がイリボーO...

よっぴー

薬剤師, 調剤薬局

一般名)ラモセトロン塩酸塩錠2.5μgで処方箋が来て、在庫がイリボーOD2.5μgしかない時、疑義して口腔内崩壊錠に変えてもらおうと思ったのですが、処方入力画面に口腔内崩壊錠がなく普通錠しかないのです。保険薬辞典でも普通錠のところにイリボーの錠が記載されてます。 ラモセトロン塩酸塩錠しか一般名がないのでしょうか?

    2020/10/11

    2件の回答

    回答する

    一般名処方でしたら、錠剤で来ていてもOD錠への変更は疑義照会不要と思いますが、、、。

    2020/10/19

    回答をもっと見る


    「調剤」のお悩み相談

    調剤

    自費処方箋の GE変更に関しての質問です。 例えばバイアグラ50mgが処方されていた場合、疑義照会することなく GEであるシルデナフィルVI50mgに変更可能でしょうか? 宜しくお願いします。

    よっぴー

    薬剤師, 調剤薬局

    12021/10/31

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    変えてるけど・・

    回答をもっと見る

    調剤

    コーヒーと医薬品の関係

    ありさん

    02024/11/05
    調剤

    処方欄に"プレドニゾロン1mg" という記載の仕方はアリですか? プレドニゾロンは局方品なので、メーカー名を含めた記載がないと調剤ができないと個人的には考えています。

    くろ

    薬剤師, 調剤薬局

    12021/10/30

    Cygma @登録販売者

    登録販売者, 調剤薬局

    「あり」ではないでしょうか?? うちへはよくその記載の仕方の処方箋が回ってきますが、その場合一般名と捉えて調剤・入力を行なっています。 メーカー記載有りで薬局在庫と違う場合は疑義照会しています。 ただ、うちの薬局もしくは県独自のルールでしたらすみません。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.