薬局事務員さんに質問です。一包化の加算が分からないので教えて頂きたいで...

もも

その他の職種, 調剤薬局

薬局事務員さんに質問です。 一包化の加算が分からないので教えて頂きたいです… 薬局で事務員として働いていますが、処方箋の入力時に必ずと言っていいほど間違えます、、 時間をかけて教わると理解できますが、患者さんが多い時など急いでいる時は分からなくなります。 覚えやすいコツや画像、サイトがあったら教えて欲しいです!!

    2021/05/15

    3件の回答

    回答する

    一包化は ①同じ剤(ひとつの用法)に3種類以上の薬品があってまとめる場合 ✴︎規格違い(A錠1mgとA錠2mg)は1種類と考えます ②服用時点が重なる二つ以上の剤をまとめる場合 ✴️内服の分1朝食後と分2朝夕食後をまとめる の2つの場合に算定可能です。

    2021/05/18

    質問主

    回答ありがとうございます! わかりやすい説明ありがとうございます!

    2021/05/25

    回答をもっと見る


    「調剤」のお悩み相談

    調剤

    一般名処方でアンブロキソール塩酸塩徐放錠と記載があった時にアンブロキソール塩酸塩徐放OD錠へ疑義照会をしないで、変更調剤するのは可能でしょうか?

    クク

    薬剤師, 調剤薬局

    22024/09/20

    thanks

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    ジェネリックであれば可能だと思います。

    回答をもっと見る

    調剤

    一包化した90日分の薬や粉薬をゴムで30日分づつ束ねるのはいけないことでしょうか。

    ゆり

    薬剤師, 調剤薬局

    22024/05/02

    メガネ

    薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    いいと思います。

    回答をもっと見る

    調剤

    一包化調剤や、散剤調剤をした時、監査者に回す前に調剤した薬剤師が中身を確認するのが当たり前だと思っていたのですが、作って中身を見ないで回ってきたのでビックリしました。 今までの薬局では調剤した人も最低でも、数やゴミが入っていないかは確認してから監査に回していました。 監査時に錠剤数が何包も間違えていたので「中身確認しました?」と聞いたら、それは監査の人が確認する事だと言われました。調剤する人も見ていたら時間かかる、と。理屈はわかりますが。 リスク管理の観点でどう思いますか?

    マルチ

    薬剤師, 調剤薬局

    52023/04/08

    みかんゼリー

    薬剤師, 調剤薬局

    病院や、薬局で、勤務した事がありますが、どこでも二人以上で、確認しています。調剤した人が、確認するのが理想ですが、一包化が続く時は、他の人が確認してもらっています。 それでも、ミスがあった事もあるので、リスク管理の面で言えば、最低二人だと思います。 もちろん、一人薬剤師の場合もあると思うので、その時でも、医事スタッフに数だけでも確認してもらうのが理想だと思います。 調剤の場で、間違い確認出来ればその場で、作り直せますし、監査から戻す方が、手間がかかると思います。 内記もしくはルールを、明確化するのが一番早いとは思います。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    業務・お仕事

    プロペトの医科レセプトの病名はどうしていますか? 皮脂欠乏症で査定されませんか?

    ジェイ

    薬剤師, 調剤薬局

    02025/11/14
    業務・お仕事

    居宅療養管理指導費について 勤め先が、居宅療養管理指導料算定後の報告書を2年近く未記載なのですが、厚生局に摘発された場合どうなりますか?他にも期限切れ処方箋の応需などが蔓延しており、万一摘発された時に巻き込まれたくないので、転職しようか迷っています。

    みあ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    02025/11/13
    お金・給料

    調剤薬局正社員で1年半経ったのですが、月給が最初に入った時より上がるどころか手取りで10万程下がってしまいました。ボーナス無しの手取り15万でこのまま月給上がらないとして生きていけると思いますか?

    フガフガ

    薬剤師, 調剤薬局

    02025/11/01

    最近のリアルアンケート