2019/12/18
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
転職活動中です! 調剤薬局で雰囲気いいところはありませんか? 見学に行く際に、どこを見れば雰囲気がいいとわかりますか?
まーこ
薬剤師, 病院・クリニック
薬って難しい
薬剤師, 認定薬剤師, 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場
雰囲気に絞ればですが、 小規模な薬局なら医療事務さんの雰囲気、 中〜大規模の薬局なら中堅薬剤師の雰囲気を見るとわかります。
回答をもっと見る
薬歴を毎月1割程度未記載にしている薬局に勤めています。乳幼児加算やハイリスク加算も要件を満たさずに算定しています。 もちろん、請求はかけています。 麻薬も在庫外管理している分があり、欠品を補填したりしています。 就職してからいずれも知ったのですが、こんなところ、早く辞めた方がいいですよね?
パキラ
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
とほほ
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア
大手の薬局ではほぼないですが地方の中小薬局では大なり小なりそういう事はありますよ実際。何処まで妥協して働くかですかね。管理薬剤師にならなければですけど。
回答をもっと見る
4年目の病院薬剤師男です。 4年目ですが、病棟に服薬指導に行かせてもらえません。 自分より後輩は3人いるんですが、その3人は一年目から病棟に行ってます。自分はずっと調剤室の残り番のような仕事をしてます。 上の人に病棟に行かせてほしいと言うとお前はあまり喋らない、報連相が云々など言われます。 自分なりに改善してきたつもりですが、後輩も正直自分と似たようなものでただの好き嫌いとしか思えません。 確かに自分も改善すべきなのでしょうが、最近はモチベーションが無いです。転職した方が良いでしょうか??
あき
薬剤師, 病院・クリニック
薬って難しい
薬剤師, 認定薬剤師, 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場
考え方1つと思います。 いろいろとご自分なりに改善されて、ご苦労されていると存じます。 でも逆に病棟業務中心で、その他の業務がおろそかな人もいると思います。 調剤室の残り番でも色んな仕事の発見につながり、自分の課題をこっそりと見つけ、多く勉強することも出来ます。そして、その上司を見返すことも出来るとは思います。 どこの病院にも色んな薬剤師がいます。 生え抜きでエリートコースで上司になった薬剤師ほど、多くを知らず、人を育てることも出来ない人が多いです。 転職も1つの手段ですが、今の職場でその上司を見返すくらいの知識を持った薬剤師になって、さらに部下を思いやれる薬剤師になってほしいと私は思います。
回答をもっと見る
急性期治療を終えて、外来にてバイアスピリン服用の川崎病患者です。 風邪による喉の炎症がありトラネキサム酸が7日分処方になりました。 トラネキサム酸の処方削除の疑義照会をしますか?
ジェイ
薬剤師, 調剤薬局
調剤薬局勤務薬剤師ですが2年目の手取り月収が22万なんですけど〜。1年目の手取りは24万だったのに下がったんですけど〜。ちなみにボーナス無しの会社なんですけど〜。5年間手取り変わらないらしいんですけど〜。働けば働くほど年取り税金とられるんですけど〜。将来貧乏確定なんですけど〜。
フガフガ
薬剤師, 調剤薬局
アンブロキソール塩酸塩錠って授乳中は避けるようにという説明ありますが、私自身が通院している病院は特に説明もなく処方してきました。 皆さんのところでは授乳中の方にもアンブロキソール塩酸塩錠出していますか? また注意事項も説明していますか?
あ
その他の職種, その他の職場
ジェイ
薬剤師, 調剤薬局
アンブロキソールは小児に適応があります。母乳に移行しても問題ないと思われます。 母乳とくすりハンドブック 大分県母乳と薬剤研究会 妊娠授乳と薬対応基本手引き改定2版 愛知県薬剤師会
回答をもっと見る