薬剤師の資格を持ちながら、他の職種で活躍している人をご存知の人いますか...

薬剤師の資格を持ちながら、他の職種で活躍している人をご存知の人いますか? 例えば、 薬剤師✖️音楽→ケツメイシ 薬剤師✖️youtuber

    2019/11/17

    6件の回答

    回答する

    回答をもっと見る


    「キャリア・転職」のお悩み相談

    キャリア・転職

    4年目の病院薬剤師男です。 4年目ですが、病棟に服薬指導に行かせてもらえません。 自分より後輩は3人いるんですが、その3人は一年目から病棟に行ってます。自分はずっと調剤室の残り番のような仕事をしてます。 上の人に病棟に行かせてほしいと言うとお前はあまり喋らない、報連相が云々など言われます。 自分なりに改善してきたつもりですが、後輩も正直自分と似たようなものでただの好き嫌いとしか思えません。 確かに自分も改善すべきなのでしょうが、最近はモチベーションが無いです。転職した方が良いでしょうか??

    あき

    薬剤師, 病院・クリニック

    32021/10/21

    薬って難しい

    薬剤師, 認定薬剤師, 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場

    考え方1つと思います。 いろいろとご自分なりに改善されて、ご苦労されていると存じます。 でも逆に病棟業務中心で、その他の業務がおろそかな人もいると思います。 調剤室の残り番でも色んな仕事の発見につながり、自分の課題をこっそりと見つけ、多く勉強することも出来ます。そして、その上司を見返すことも出来るとは思います。 どこの病院にも色んな薬剤師がいます。 生え抜きでエリートコースで上司になった薬剤師ほど、多くを知らず、人を育てることも出来ない人が多いです。 転職も1つの手段ですが、今の職場でその上司を見返すくらいの知識を持った薬剤師になって、さらに部下を思いやれる薬剤師になってほしいと私は思います。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    認定薬剤師をお持ちな方にお伺いします。転職で有利だったり基本給が高かった経験などございますか? 取得したものの、かかりつけ薬剤師以外で使用することが今のところないので…

    kohchan

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    52019/11/01

    最強薬剤師

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局

    正直あまり給料も変わらないところが多いです。認定あったったらかかりつけ取れるので、そっちの方を評価される方が多いです。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    現在23歳 看護師免許持ち この年齢から薬剤師になることは不毛なのでしょうか? 薬剤師になるまでも難解な薬剤名や薬剤の効果等の暗記、さらには患者に対して安心して内服をしてもらうためのわかりやすい説明等とても大変な仕事だと近くで働き感じていました。 その分やりがいもあり、さらには給料も看護師より良いと聞きます。 看護師は10年勤めていても、手取りは夜勤をやらなければ23万前後、役職がついても手取りが変わらないもしくは少なくなる場合もあるそうです。 看護師は体力的にも給料的にも続けていくのは少々気に入らないところがあります。 今この段階で薬剤師になることはアリだと思いますか?薬剤師等で働いている皆様の意見をお聞きしてみたいです!

    ゆづ

    その他の職種, その他の職場

    42024/10/01

    あき

    薬剤師, 病院・クリニック

    薬剤師と看護師の資格持ってたら医師に匹敵するのでは!薬も分かって、投与や処置もできたら素晴らし過ぎる!自分も看護師の資格欲しいと思ってました。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート