3.4期に実習なのですが、コロナの影響で3月末まで病院実習があります。...

りさ@就活スタート5年生

薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア, 製薬企業, 医薬品卸, 行政・学術機関, その他の職場

3.4期に実習なのですが、コロナの影響で3月末まで病院実習があります。就職活動は3月からスタートで、実際3月にはもう面接も始まるとのことなので、今のうちに(コロナで制限は色々ありますが)準備できることをしておきたいです! どんなことをしておく必要がありますか?自己分析において気をつけることなども教えていただきたいです。 また、先輩方はSPIなどはいつ頃から勉強していましたか? マイナビのアプリなどは登録してみました。 病院薬局ドラッグストアどんな場所で働いている方でも構いません。アドバイスを頂きたいです😭

    2020/05/17

    1件の回答

    回答する

    私は病院以外での就活をしたことがないので、はっきりとは言えないのですが、薬剤師として薬局、ドラッグストア、病院で働くのならば特別な対策などは必要ないかと思われます。病院新卒採用試験では面接に加えて筆記試験があるところもあるので、薬剤師国家試験の勉強等を進めておくのがいいかと思います。

    2021/01/09

    回答をもっと見る


    「薬学生・国試」のお悩み相談

    薬学生・国試

    大学4年生です。恥ずかしながらCBTが再試験になってしまったのですが、しておいた方がいいことやどのような学習が効果的だったか教えていただけると幸いです。

    りん

    12024/02/20

    ソーシャル熱湯work

    登録販売者, 調剤併設ドラッグストア

    尋問系統学をおすすめします。

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    恥を捨てて質問させていただきます。 薬学科6回生で来年受験予定の者です。 わたしは、バイトをしたことがありません。 バイトしようかなと思ってみたものの、勉強と両立できるか不安という理由でしてきませんでした。 卒業後は調剤薬局に内定をいただきました。 今のうちからできる社会勉強等ございましたら、どなたか教えてくださいませんか。

    おかだ

    薬剤師, 調剤薬局

    22020/08/01

    ブロッコリー

    認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    内定おめでとうございます。 私の知り合いでもバイト未経験のまま就職した人がいましたが、みんな立派に薬剤師として働いていますよ。 最初は差を感じるかもしれませんが、そんなのは最初のうちだけですし、継続して努力することの方が大切だと思います。 チェーン薬局でしたら入社後の研修でやるとは思いますが、ビジネスマナーや言葉遣いなどの社会常識は持っておくといいと思います。 あとは社内外の色んな年齢・性格の方と接するようになるので、好き嫌いに関わらず色んな人とお話しをして対人スキルを鍛えるのもいいかもしれませんよ。 何よりコロナで大変な状況なので、無事に国試を乗り切れるようにお体に気をつけてがんばってください!

    回答をもっと見る

    薬学生・国試

    薬学部4年生です! 将来専門薬剤師の認定をとりたいと思っているんですが病院の方がやはりとりやすいですか?薬局でも取れるような制度があると企業説明会で聞いたのですが実際どうなのでしょうか?仕事内容的には薬局で働きたいのですが迷っていまして…

    Mac

    その他の職種, その他の職場

    52019/12/12

    ゆずき

    薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    専門薬剤師は自分で取りたい資格を決めて自分で取るので、どちらでも自分次第なので変わらないと思いますよ。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート