tinaren419
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
整形外科, 急性期
今日配属先が発表され、明日から病棟勤務、、、。 例年、病棟勤務前に看護技術の研修があり、それを習った上で病棟へあがっていたみたいなのですが、コロナの関係で看護技術の練習がろくに出来ず明日から病棟です、、。 人間関係はとにかく1番不安で、技術研修もろくにできていないので「今年の卒1は使えない」と言われそうで怖いです。
看護技術人間関係新人
きま
整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
今の状況では仕方がないです。 ホウレンソウきっちりして、分からないままやらずに放置しない。看護技術は学生のときも一度はしていると思うので振り返り準備しておけば心にゆとりできるのではないでしょうか? まだ起きてないことに対して不安になっても仕方ないですよ。
回答をもっと見る
新人の方に質問です。 理想の上司の像などあれば教えて下さい。
新人
yuasa12
救急科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU, 看護多機能
きま
整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
春から新人看護師として働きます! 率直な意見としては、 ・話しかけやすい雰囲気がある ・相談に乗ってくれる ・一度できなかっただけで怒らず根気強く教えてくださる ・アドバイスをしてくれる と言ったところでしょうか、、。 いやいや。と思われる方もいるかと思いますが。 怒るだけでなく、そのあとのアドバイスなどあればいいかなと私は思いました。というのも、実習でお世話になった指導者の方がまさにそのような方で、「ただ優しいだけとか、怒っているだけの看護師ではなく、怒ってもアドバイスをして成長につなげてくれる看護師になりたい!」と感じたからです! 偉そうに長文失礼しました。
回答をもっと見る