さわ

s_shota

市立病院の一般病棟で働いています。病棟は混合病棟という形で様々な疾患の患者が入院してきます。


仕事タイプ

プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院


職場タイプ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 終末期

看護・お仕事

食事介助に関して質問です。 嚥下機能の低下した患者様が食事をする際、嚥下認定看護師や耳鼻科医師より完全右側臥位での摂取を指示される場合があります。これはどういう意味があるのでしょうか?右側臥位だと誤嚥した際に、逆に右気管支の方が左に比べて太くて短いため誤嚥しやすい気がするのですが。わかる方おられたらお願いします。

誤嚥食事介助混合病棟

さわ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

12021/05/31

飲んだくれ看護師

内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

まず気管支の長さや角度で誤嚥の有無につながるものではないですよね。誤記だと思われますが、あえてお伝えします。 で、その上で右肺が肺炎起こしやすいのは長さですか? またこの方の疾患、麻痺の有無はどうなのでしょうか?その辺を踏まえて考えてみると答えが出るのではないでしょうか? また色々考えてもわからない場合は、自分の考えを素直に現場の医師や認定ナース、STに聞いてみて下さい。その方が対象にそった情報や個別性が見えてくるとおもいます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.