nurse_zr_Y1uFvGg
仕事タイプ
離職中
職場タイプ
ICU
まだお悩み相談の投稿はありません。
全身麻酔のオペ後を見ることになりました。先輩に術後リスクに考えられること聞かれ咄嗟に思い浮かばず自宅で調べ学習をしている途中なのですが、 既往にDM、肺炎、心不全がある患者の右半結腸切除術直後のリスクは、糖の上昇、呼吸器合併症、不整脈に加え出血性ショックに気をつけたら良いのでしょうか、、、、。 加えてここも見たらこういうことに繋がるよ。みたいな注意点があればアドバイスいただきたいです。
脈術後先輩
losers
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
^ ^
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 救急科, 超急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科
私の病棟もよくそんな患者さんがきます。 まず全身麻酔なので呼吸状態が一番。舌根沈下で酸素化が悪くなることがよくあります。 そして右半結腸を切除するということなので腹部症状にも注意が必要です。イレウスや腸閉塞になることはしばしば。 そして感染。 ムーアの分類をもとにストレス反応、全身麻酔後の管理をまず勉強すれば良いと思います。 そのあと既往歴を少しずつ深めれば完璧!
回答をもっと見る