あおい

nurse_zn95mOzetw


仕事タイプ

ママナース, 病棟


職場タイプ

外科

看護・お仕事

病棟看護師です。 最近、入れ歯管理が曖昧なことが多くみなさまに質問です。 入れ歯を管理するにあたり病棟で行っている取り組みがあれば教えていただきたいです。 写真を撮ったりしている病院はありますか?

病棟

あおい

外科, ママナース, 病棟

62025/08/12

ayaリハナース

ママナース, 病棟, 回復期

あおいさんこんばんわ。 入れ歯管理が曖昧とありますが、なにかトラブルがあったのでしょうか? よくある入れ歯関係のトラブルだと 紛失 破損 誤飲 等かな、と推測しましたが…。 紛失に関しては、最近は入れ歯にも名前書いてある?(調べたらプレートが入っているみたい)のがありますよね。 もちろん、患者の皆さんが名前入りにしてるわけではないので、うちでは入院を受けた看護師が、入れ歯の種類(部分か総義歯かブリッジかなど)を確認します。 基本的には日中は患者様のお口に入っているはずなので、夕方の口腔ケアのあと、入れ歯ケースに自分で入れてもらったものを預かり、スタッフが一括管理。(ポリテントしたり)翌朝洗浄して、ご飯の前にご自分で装着してもらいます。 認知症で預かれない人、ご自分で管理をどうしてもすると仰る方は、入院時に紛失、破損の場合は対応しかねることをお伝えしておきます。 部分義歯でパーツが小さいものに関しては、以前、夜中に誤嚥した方がいて、ブリッジが喉頭か気管に刺さって、結局手術になった方がいたので、その事例をお話して必ずお預かりするようにしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは! 子育て世代で頑張って正社員で働いている看護師さんに質問です。 どこで働いていますか?(病棟、外来、クリニックなど) または、どこで働いているのが体が楽ですか? 残業、夜勤少なめもしくはなしで働けたって言う施設、病院等があれば教えてほしいです! 施設等は未経験なのでどのような看護をするのかなども教えていただきたいです! クリニックであれば何科でどのような看護をするのかも知りたいです!

外来施設クリニック

あおい

外科, ママナース, 病棟

22025/08/11

なす

総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, リーダー, 大学病院, オペ室

大学病院の病棟です! 育休復帰したばかりなので今は土日と夜勤は免除してもらっています。 しかし、時短や子育てしてる人が多い時に復帰しちゃった人は夜勤できないので、外来とかに飛ばされてる人もいました。 慣れ親しんだ場所の復帰という点では楽ですが、保育園もあるので、情報収集が満足に出来ないまま仕事開始になることになり、業務に支障が出てしまっているので転職を検討しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟看護師です。12年目です。 私の病院は新人教育がグダグダな部分があります。 1年目はまだしも2.3.4年目はほぼ野放し。リーダーもできていないような状況です。 みなさまの病棟では何年目からリーダー業務を行なっていますか?もちろん重症度もあるとは思いますが参考にさせていただけたらと思います。

リーダー病棟

あおい

外科, ママナース, 病棟

22025/08/09

なす

総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, リーダー, 大学病院, オペ室

うちの病棟はHCUですが、4年目の終わりからとることになっています! ちなみにプリセプターは3年目で、その時にプリセプターの指導役から再指導をうけます(がっつりした指導は新人のころで大体終わってるので)、なのでそれを経て4年目からって感じですかね…。 でも、日々のチームリーダーがチームの下級生にフィードバックしたりするのがよくある光景かなと思ってます。 何もしない上級生や、指導が響いてなさそうな下級生とかもいますが、出来ないまま学年が上がると困るのは自分なのでみんな自発的に勉強したり後輩にさせたりって感じです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちわ、病棟勤務をしているものです。 手術の患者様を持つことがあるのですが、手術室の看護師さんの申し送りがあっさりしすぎてて困っています。 なんの麻酔をしたかや昇圧したとかも言わないことが多いです。 手術室経験のある看護師さんがいたら最低限申し送る内容がマニュアルなどで、決まっている方や自分なりの項目があれば教えていただきたいです。

申し送りオペ室病棟

あおい

外科, ママナース, 病棟

22025/08/06

あちゃん

オペ室

お疲れ様です。 私の病院ではマニュアルは特に決まっておりません。実際に病棟の看護師に申し送りをする際は、以下の内容を伝えようと自分の中で決めています。 ・確定術式 ・出血量(輸血の有無) ・ルートやドレーンなど挿入されているものや場所 ・抗生剤の種類と投与した時間 ・入室時、覚醒時の様子 ・皮膚トラブル発生の有無 ・創部疼痛、気分不良の有無(オーダーが通るかなど) ・最終VS(術中問題あればその旨も伝える) ・その他トピックス 患者さんが術後病棟に帰室した後、受けた手術による影響や術後の状態に応じて必要な介入が受けられるような必要な情報を伝えることが大事だと考えています。 術中の様子についてはやはり麻酔の影響により血圧が下がって昇圧するなどといった対応はよくあり、麻酔管理についても特に問題なく対応できた場合は伝えていません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在時短で8時半から16時半の病棟勤務をしています。 前残業1時間しても、受け持ち8人+手術+入院受けがあり残業が、毎月20時間超えている現状です。 延長保育でお金はかかるしいいことなしです... みなさま病院で時短勤務している方々のだいたいの業務内容と前後の残業時間を聞かせてください。

残業子ども病棟

あおい

外科, ママナース, 病棟

52025/08/02

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

こんにちは、私は時短勤務です! 9時から16時までです! 透析室なので、基本的にその場の情報収集と病棟からの申し送りがメインです。 透析が始まってからバイタルなどを再確認したり記録を確認したりします! あおいさんのところは業務量がすごく多い印象です。。 移動などできたらした方がご自身のためかもしれません、、、 疲れて帰ってきて子供もいるのに大変かと思いますので、移動をおすすめします!

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは。 急性期病棟で働いているものです。 病棟は前残業(もちろん無休)と残業もあり長く働いていくことへの不安が募る一方です。 最近、訪問看護ステーションでの勤務に魅力を感じています。もし、訪看をやっている方がいらっしゃったらやりがいや大変な面を教えていただけたらと思います。 実際に病棟勤務から訪看に代わってよかったよーという方がいたら参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします🙇

やりがい訪問看護病棟

あおい

外科, ママナース, 病棟

22025/07/27

さな

内科, クリニック

こんばんは、病棟の夜勤に疲弊して訪問に転職した者です。 訪問は求人だとよい事しか書きませんが、実際やってみると大変な事もたくさんありました。利用者宅が生保なのでエアコンなく夏は地獄、不衛生なお家もあるので潔癖症な方は難しいです。 外回りなので暑さ寒さがダイレクトに身体に響きますし、特指示が入る場合は土日訪問でお休みが潰れます。病棟と違ってマニュアルもきちんとあるわけではないので戸惑う方もいます。一人で対応する事もあるのでアセスメント力は必要だと思います。 それでも夜勤なしでお給料がよく、基本的に一人で回るのでめちゃくちゃマイペースに仕事が出来ます。仕事中の一人時間はめちゃくちゃ貴重です☺️笑。24時間利用者さんと接する事もないので、よい意味でも悪い意味でも出来る事が限られており病棟程プレッシャーを感じません。医療処置も少ないです。日によっては本当にのほほんと清潔介助するだけの日もあります。 個人的には大変さもありますがとても楽しい仕事だと思います。 ただ組織全体の規模が小さいのと今は訪問の増えたのでブラック率も高いです。入るなら慎重に選ばないと中には病棟よりはるかにブラックな所もありますので、ご注意ください! 応援しています

回答をもっと見る