nurse_zhhF5HSSvA
仕事タイプ
病棟, 離職中, リーダー, 大学病院
職場タイプ
呼吸器科, 循環器科, 急性期, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期
アートセラピーに興味があります 今自分自身の発達性トラウマを癒すために、カウンセラーさんについて頂き、セラピーを受けています。 受けている中で、自分でも学びたいと思いました。 スタッフとの交流でも使えるかなーと思っています。 資格を取られている方がいたら、難易度など教えて頂きたいです。
つな
呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 慢性期
産休、育休中でなにか資格を取るとしたら何をとりますか?ちなみに呼吸療法認定士の資格は持っています!病棟で使える資格でオススメがあれば教えてください!
免許産休育休
はな
消化器内科, 小児科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院
つな
呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 慢性期
私は育休取得したことがないので、子育てしながらの勉強の大変さは存じません。 おやすみ期間に取得出来るものとして「メンタルケアカウンセラー」はいかがでしょうか。 その上級資格として「メンタルケア心理士」「メンタルケア心理専門士」とあり、私は今専門士の勉強中です。 カウンセラー知識は職場や自分のメンタルヘルス、子育てにも役立つと思います☺️
回答をもっと見る
4月から副主任になることになりました。 なんで私が?と思いますが、引き受けることにしました。やはり負担は大きいのでしょうか? 手当はどのくらいもらえるのでしょうか?
手当
くろ
内科, 精神科, ママナース, 病棟
つな
呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 慢性期
昇任おめでとうございます。 私はヒラしか経験がないので何も言えないのですが… 病院によって師長以外の役職呼び方が変わるかなと思います。 なんなら日赤は師長も師長じゃなかったと記憶しています。 私の前職場で例えると 「師長-師長補佐-主任」でした 実習でお世話になった病院は 「師長-主任-学生指導者」でした。 因みに学生指導者のあと「看護学校出向か主任か」らしく、出向解除後に殆どは師長になると教えて頂きました。 なので、他の人が読んでイメージ出来る書き方があるとわかりやすいかなーと思います。 因みに同期で主任ひていた子曰く。 等級が上がるので基本給自体も同期よりも少しだけ高くなる。 手当は3000円と言ってましたー。
回答をもっと見る
現在、育休中ですが復帰が厳しいと考えています。 職場自体人数は充足しており元々時短勤務で人数カウントされていない状態でした。 復帰せずに辞めることを会社に伝えようと思っているのですが、育休明けに有給使用して退職した方いらっしゃいますか。ネットで調べていると、できるorできないの両方の情報があり、、、有給申請を申し出ていいものか悩んでおります。
育休退職
ゆな
美容外科, クリニック
つな
呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 慢性期
はじめまして 私は育休を取得したことがないので、他のスタッフの様子を書かせて頂きます。 育休明け、有給取得の有無は存じませんが… 復帰1週間で退職した方はいました。 独立開業した医師の、クリニックへの引き抜きだったようです。 育休も有給も退職も権利ですが、職場規定がどうなっているかで異なってくるのかとおもいます。
回答をもっと見る
看護学生が実習に来ています。 患者の看護問題を考えてきますが、だいたいが的外れです。 学生なので仕方ないとは思います。 そこで指導をすると、時々教員から「これで進めているので、変えないでください。」と言ってくる人がいます。 学生のためを思って指導をしているのに、なんだかなぁと思います。 学生指導で困ったことはありますか?
指導看護学生
シラミミ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, パパナース, 病棟, リーダー
つな
呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 慢性期
学生指導、ありがとうございます。 指導教員と方針の違いで喧嘩したことあります。 なぜ教員がその看護問題で進めたいのかは確認しましたが、的を得ませんでした。 ただ「学生の為」は結局「自分の為」でもあると思います。 「学生の為を思い、自分の思う看護問題に訂正をした」になるので、まずはなぜ学生がそれを1番の問題と考えたのかを確認します。 時々「実習中に解決できないから、解決出来るものを1番に」と言われている子がいました。 学校も学生に成功体験で終わらせるようにしているみたいですね。
回答をもっと見る