nurse_zd1Jme9pfw
2年目ナースです。
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 循環器科, 急性期, 慢性期
部署の先輩(20歳くらい年上)にとっさな「ごめんなさい」と言ってしまって「ごめんなさいは目下の人に使う言葉」って注意をうけて職場の先輩の前では使わないようにしてたけど患者さんに向けて使ってしまって同じ注意をまた受けて、それ以来私は「すいません」しか使わないようにしているけど、注意した先輩を含めて患者さんに対して「ごめんね」って言ってる看護師が多くて。。。。 自分だけ怒られて理不尽どうこうよりも、自分の性格がひねてるからかもしれないけど、患者さんは目下と考えてるってことでいいのですかね?と思ってしまう。
先輩
ちびちび
内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
ワン🐶
内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院
えっ。そうなの? ごめんなさい🙏って、歳下なの?
回答をもっと見る
1年目看護師です。 薬の名前を覚えるときって、 一般名と商品名のどちらで覚えたらいいのでしょうか?
ちびちび
内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
やあ
学生, 検診・健診
両方おぼえろ
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。