nurse_zbc_ik-I4Q
仕事タイプ
職場タイプ
まだお悩み相談の投稿はありません。
いつもアドバイスありがとうございます。調べものは、パソコンなどですか?それとも辞書などですか。宜しければお願いいたします😌
看護学生
ゴールド
内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診
ゆい
内科, 派遣
はじめまして。 看護学生、就職してからもパソコンやスマートフォンでネットから調べています。 ネットの中でも信用出来るもの出来ないもの見分けることが難しいので厚生労働省などの国や市のサイト、または看護師が集まるサイトを使用していました! 病棟にいてネットの使用が難しい時は電子辞書や教科書を使用することもありました🌟
回答をもっと見る
ななみ
プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 一般病院
リラックスして頑張ってください! 必ず受かります。絶対受かります!!
回答をもっと見る
病院ではN95のマスクの装着が必須となっています。ほとんどの職員がN95のしたに不織布マスクを付けているのですが。それって感染症対策としてどうなのでしょう?
ママナース
わか
外科, ママナース, 外来, オペ室
はんな
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, ママナース, 消化器外科, 一般病院
はじめまして。 私はちょっと前までコロナ病棟に勤務してました。吸痰が必要な人やNHF装着の人などエアロゾルが発生するリスクの人にN95付けてましたが、N95の下にマスクするのは意味が無い気がします。するなら、N95マスクの上にサージカルマスクをつけて、処置など終わって出てくる時にサージカルマスクを捨ててN95マスクは専用のケースで1日保管して勤務終わりに捨ててました。
回答をもっと見る
明日から実習がはじまります! 今回から患者さんを受け持たせていただけることになりました!! 実習前の復習や準備等ありましたら教えていただけますと嬉しいです🙇🏻♀️
実習看護学生勉強
しろ🐶
その他の科, 学生
macha
内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院
明日から実習なのですね! 受け持ち患者さんの病名が分かっていたら疾患の勉強と基本的な看護技術(バイタルサイン、清拭等)の見直しをしてるといいかもしれませんね。 実習頑張ってください!
回答をもっと見る
私大の看護大学(レベル低い)へ行くか公立の専門学校に行くかどちらが良いでしょうか。 専門学校でも恥ずかしくないですよね?
看護学生勉強正看護師
よん
その他の科, 学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
大学のほうがいいです^^ 可能なら看護師+もう一つ 資格取れるように動いた方がベストです☆
回答をもっと見る
「病気がみえる」を購入しようと思っているのですが、書籍か電子版どちらにしようか悩んでいます。 購入したことがある方はアドバイス頂けると嬉しいです!
看護学校看護学生勉強
mai
学生
やまたま
電子版を使ってますが、すごく便利ですよ。
回答をもっと見る
皆さんの病院で寮に入る場合、年齢制限や何年以上住んだら退去など決まりはありますか? 今の病院は、都市にあり激安で看護歴10年以上の経験がある方々が多く入居していて新人が入れない状況です。 年齢ではなく経験年数などで制限した方が良いと思います。
新人転職正看護師
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
のんのん20
産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診
寮の制限は特にないですね。 病院からも近いし、人気になりますよね。 退職や結婚などで退去する方はいますが、出入りは少なく、新人さんが入れなかった年もあります。 住居手当は一律に出ます。 寮があるだけいいのかもしれませんが、防犯面などを考えると初めて一人暮らしするような人や社会経験の浅い方が優先的に入れたほうがいいと思いますね。
回答をもっと見る
いつもご指導ありがとうございます😌勉強する場所は、自宅ですか?それとも図書館などですか?もし宜しければお願いいたします😌
勉強
ゴールド
内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
お疲れ様です。 学生の時はもっぱら図書館でした。 家だとどうしてもだらけてしまうので。
回答をもっと見る
いつもご指導ありがとうございます😌インフルエンザのワクチン接種されましたか?もしよろしければ教えてください😌 宜しければお願いいたします(^-^)
看護学生
ゴールド
内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
はい、しました。 病院勤務で一応ほぼ義務みたいな感じです。 学生さんでしたら実習や国試とかもあると思うので受けておいていいと思います。ただ、自分の感染予防は怠らないようにしましょう。
回答をもっと見る
国試前の勉強場所✏️📖 図書館、放課後の教室、ファミレス、友達の家… 皆さんはどこで勉強してましたか?
カンゴトーク国試相談室国家試験勉強
学生さん
学生
鈴
救急科
私は教室。 19:45まで勉強して、当日19:45からNHK教育で放送していた「きょうの健康」を教室で見てから帰宅するのが毎日の流れでした。 仲間が数人いる日もあれば、私だけの日もありました。 そして、最後の1週間は焦りのようなプレッシャーもかかりだしてきたので、勉強はパラパラと本をめくる程度にして、体調を整えることに専念しました。 頑張ってください!
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカンゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ カンゴトークには投票機能があるのですが、こちらの投票のテーマを募集します! 募集されたテーマで投票をつくってみたいと思います!😇 みなさんの意見を聞いてみたいテーマなどあればあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします!
【公式】カンゴトーク運営
とん吉
内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診
・休日の過ごし方(趣味) ・ジムなど運動はしているのか ・彼氏やご主人などのパートナーがいるのか ・彼氏やご主人などのパートナーが家事の手伝いをしてくれるか ・子育て世代がどれだけ働いているか ・病院、施設、訪看などどこで働いているか ・バイトはしているか、また、どのような職種か ・化粧代にいくら使うか ・仕事で嫌なのは人間関係、給料の安さ、残業、休日出勤、夜勤回数など ・基本給はどの位○万〜○万 ・ボーナスは基本給の何ヶ月分? ・靴は支給されるのか ・ナース服は何着支給されているのか ・病院や施設でクリーニングしてもらえるのか? ・昼ご飯は弁当持参、食堂で注文、コンビニで購入?
回答をもっと見る