nurse_zVG2JTPspw
オペ室歴12年、病棟経験1年のパパナースです。現在は人工関節メインの整形病院オペ室で勤務しております。
仕事タイプ
パパナース, リーダー
職場タイプ
オペ室
まだお悩み相談の投稿はありません。
1年目で退職という形になっています。 家庭の事情というのが一番ありますが、自分の中では部署に馴染めていないこと、未だに夜勤に入っていないことからこの職場を退職したいと思いました。 2月末で退職する予定で、それまでには夜勤経験はしようという話にはなってます、、、 今は、地元から離れた病院に就職し、一人暮らしをしています。 2年目からは地元の病院で働こうと考えています。 こんなんで地元の病院で看護師としてやっていけるのかも不安しかないです、、、
2年目退職夜勤
さくら
消化器内科, 新人ナース
もっちぃ
パパナース, リーダー, オペ室
初めての病院への就職でうまくいく事の方がきっと難しいと思います。病院を変える事で、周りの環境も変わり好転する事もありますが、なにより一年間の経験を活かして新しい環境に臨む事が大切であると思います。 出来た事、良かった事はそのまま継続して、出来なかったと思う事を少しづつ埋めていければきっと良い仕事ができるのではと個人的には思っています。 無理せずにぼちぼちいきましょう^ ^
回答をもっと見る
もっちぃ
パパナース, リーダー, オペ室
私はオンコールで手術待機です。平和な年越し、お正月になるよう祈っております。
回答をもっと見る
ペースメーカー入ってる患者さんのオペでは何に注意してどういった対応が必要ですか? 教えてください😭
みじんこ
外科, 新人ナース, 一般病院
もっちぃ
パパナース, リーダー, オペ室
ペースメーカーの設定についての基礎的知識は必要だと思います。 ペースメーカー患者さんのオペがモノポーラ(電気メス)を使う手術なのか、使わなくても出来る手術なのかは医者、オペナース以外は判断しにくいと思いますが、電気メスを使う場合はペースメーカーの設定、ペースメーカー手帳をオペ室に持参。その旨をオペナースに申し送り、オペ迎えの時は術中にペースメーカーの設定変更をしていないか確認する必要があると思います。 ちなみに電気メスを使う場合でも手術によりますが、対極板の貼る位置を考慮すれば設定変更しない場合もあります。 また埋め込まれているペースメーカーが、ただのペースメーカーなのか、除細動機能付きのペースメーカー(ICD)なのかは把握して申し送りをしてもらえたらオペナースは助かると思います。
回答をもっと見る
突然の質問なのですが、ミトンが抑制にならないっていう病院さん、ありますか?? 現在祖母が入院してるんですが、両手ミトンしており、「抑制の同意書にサインした記憶がないんですが?」と尋ねると、「当院ではミトンは抑制になりませんので。」と返答されてしまって… 今まで数カ所の病院で働いてきたのですが初めてだったので、質問してみました。
病院
ハルユウママ
内科, 循環器科, 小児科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
つむぎ
急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU
ミトンも抑制です!
回答をもっと見る