nurse_zD_jMDZYwg
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
呼吸器科
仕事しながら転職活動中の者です。献血バスと検診バスのお仕事に興味があり、ダメもとで、2つの求人に応募し、面接したら、どちらも合格でした。献血バスの方は、土日は忙しいため仕事のことが多く、シフト休みです。契約社員でスタートし、一年くらい働き続けてたら、正社員に昇格する人がほとんどだと言われました。検診バスの方は、最初から正社員として働くことができます。しかし、荷物やスタッフを乗せた車の運転も看護師がやります。私は、自分が乗っているのが軽自動車のため、大きい車に乗った経験がほとんどなく、運転がめちゃくちゃ得意というわけではないので、そこが少し不安です。休みは、基本土日休みです。 どちらも、メリット、デメリットがあり、どちらにするべきかとても迷ってしまっています。 皆さんは、転職や就活で何件か採用された場合、どのような点を重視して、決めていましたか??私は、就活のときに、併願禁止だったため、今回のようなことが初めてのため、すごく迷ってしまっています。経験談など、ありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
転職
ねむたろう
呼吸器科, 病棟
みかん
外科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
私なら、家族がいるので、お休みの取り方をどちらにした方が家族と時間が合わせやすいかを考慮して選ぶと思います。 もし私が単身だったら、お休みの取り方をどちらにした方が、自分らしく生活できるかを考えます。(音楽ライブが好きなので土日休みを選ぶとか、仲の良い友達と会いやすい方を選ぶと思います) 検診バスって普通免許でも運転ができるんですか!?びっくりしました。 もし不安であれば、その旨を職場に伝えて、駐車場で少し練習させてもらうとか、できたらベストですよね…! あまりしっかりした回答になっておらずすみません💦
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。