nurse_z8KJRb9Apw
仕事タイプ
一般病院
職場タイプ
透析
看護助手を今年で4年目になります。転職した時4年働いた経験は戦力にはなりますか?今は透析で働いています正直辞めたいです 辞めたい理由は。。 1今の部署の給料が手取り13万交通費込み生活苦状態。病棟に居たときは夜勤をやり21~3万程 2体調が悪く通院しているのにお局看護助手のわがままで無理矢理今の部署に異動させれたのが納得出来ていない。 3お手伝いで他の病棟にいったとき面倒な患者さんの対応は、押し付けらたり、休日出勤やめちゃくちゃな勤務や暴言で適応障害うつになり休職し追い込んだ看護師長と第3者を挟んで面談したが謝罪はない。 4入職した際の説明は、早遅は次に5~6と言っていたのに実際は15日以上ある。 5ここで働いていれば看護学校も有利と言われたが実際そうでもないし昨年寮も突然でてけといわれる 6看護師がやってもらって当然とか命令するように言われる。ありがとうも言わないし気に入らないと無視したりする。いろいろ見てきて人間関係しんどい 今の部署の上司には、不満も収入を戻したいと伝えもともと居た部署に異動希望をだしています。通さないなら辞める事を看護部長にも伝えてあります。 正直辞めて違う環境で働くのもいいと考えていますが4年の経験は戦力になりますか?
メンタル人間関係転職
o
一般病院, 透析
jj
内科, 病棟
うーん、看護師の4年はギリ戦力になるかな...くらいですが、看護助手の4年は別に“戦力”にはならないと思います。 文章を見る限り、あなたはかなりプライドが高いですね。 体調が悪く通院しているのに夜勤はしたい、師長に謝罪を求める、学校に入るのに有利だから入職した、など看護師サイドからするとなかなか面倒な人です。 嫌ならさっさと辞めて、他の病院に就職して現実をみた方がいいと思います。看護師に命令されたと思うのなら、看護学校に入りしっかり勉強して資格を取って下さい。それが“命令”ではなく、“指示”だったとわかるはずです。
回答をもっと見る
3年目男性看護助手です。先輩方は職場でキレたことありますか? 最近本気でキレてしまい職場の人に詰め寄ってしまいました。理由は、上司に書類の書き方を教わっていた時に勝手に休みを取った休みを取るなら私達の許可がいる等の意味の分からない事を言われ。 前にも休憩時間に仮眠を取っていたら文句を言われ、あることないことを言われ、患者さんと話すのは遊んでるのと一緒とか認知症患者さんの話し相手をしようとしたら理不尽に怒られたり我慢してた物がプツンといきキレました。詰め寄ったら騒いでた人は黙ってしまい一緒に盛り上がってた人達も慌てて謝って来ました。 正直異動希望をだしていてこんなやつらどうでもいい思っているのですが。。次の日からあまり話しかけて来なくなってしまいやり過ぎたなと思ってます。皆さんは、そんな経験ありますか?
先輩メンタル人間関係
o
一般病院, 透析
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
こんにちは。 わたしではないですが、当時20歳だった男性の看護助手が、40-50代の先輩女性看護助手に本気で切れて怒ってました。 理由は多少違いますが、基本的に理不尽な内容です。 噂が一気に広まりましたが、当の本人は「自分は悪くないので」と言い仕事中は淡々とこなしてました。 仕事がやりにくいというわけではないならそれでもいいと思います。 でも仕事がやりにくく、向こうが謝っているのであれば、自分も言い過ぎたことを謝罪するのもいいのかなー。とは思います。
回答をもっと見る
看護助手3年目の男子です。昨年人間関係や仕事面看護師からの暴言でメンタルが壊れて休職をしました。適応障害とうつになりました。今年復職して一年かけてリハビリをし体調が良くなり病棟で来年仕事をしたいと相談をしました。病棟に居たときは月に23万ほど稼いでいましたが今はこの半分交通費込みで13万で生活がもうできないと言うこと復職したばかりで通院しているのに他の年配の助手さんのわがままで他の部署異動に巻き込まれたことに納得出来ないことを今の上長に相談したらそりゃそうだと言って貰えたこと。納得出来るように主任と上長二人で部長さんに話すから辞めるなと言われました。 看護部長さんに直接伝えに行った際に希望が通らないなら辞める事も宣言しました。 部長さんはちゃんと考えて善処すると言ってもらえましたがこういった場合希望は通るのでしょうか。。。
メンタル人間関係転職
o
一般病院, 透析
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
希望が通るかは現在の病院の状態によると思います。 ただ、通らなかった時に再度健康を害する可能性もあると思いますので、ご自身の身体を第一に選択してください。
回答をもっと見る
患者さんからの暴言や手を出された時皆さんはどのような対応をとりますか? 働いている病院は救急病院で何でもかんでも受け入れるので近隣で出禁になるような人も来ます。 時折マナーが悪い方も多いです。年寄りだから偉いと言ったりトランスをする時セクハラ紛いな発言や行動したり病院をホテルと何か思っているのかワガママ放題だったり。問題行動起こして入院や来院を断ると偉いんだと怒鳴り散らしてり。 私が働いている部署では針を刺す時に下手くそやクソヤローと暴言や注意をすると私は悪くないと開き直る方もいらっしゃいます。 もうすぐ病棟に異動になるかもしれないのでこのような場合の対応を知りたいです。
メンタル人間関係勉強
o
一般病院, 透析
りんご
整形外科, 病棟
間に受けるとしんどいと思います。適度に流すことが必要になってくるのではないでしょうか。 あまりにひどい場合は強制退院になった患者も見たことがあります。 なんでもかんでも偉そうに言えばいいと思ってる人いますよね。
回答をもっと見る
先輩方に質問したいです。 同じ看護学校を、受験して合格された方いませんか?今日医師会准看護学校を不合格になってしまいました。どうしても入りたい学校で今年で3年連続で受けました。 学科は一般常識は自信があったのですが。。小論文と国語があまり出来ず。。 面接は3年間看護助手ってキツイ仕事を頑張ってるんだから入学してから諦めず看護師絶対なりたいか本当に看護師になりたい気持ちや学費の問題や看護師になってからの将来のプランを質問されはっきりと応えました。面接官の先生達もこれなら問題ないねと言ってもらえて手応えもあったのに凄くショックです。 病院の枠で私を含め4人「女性3人男性私1人」受けたのに私だけ落ちて泣きそうになりました。男性枠も関係しているのか。。他の人は学科を途中で諦めたと話してたり面接もまともに話を聞いてもらえなかったりといっていたのに。。半年間どこにも行かず毎日ひたすら勉強したのに正直ここまでやって来年どうしようか本当に悩んでいます。。
看護学校看護学生先輩
o
一般病院, 透析
machine
内科, 外科, 病棟
看護助手でこのままの場合と准看護師になった場合の年収を比較してみればいいんじゃないですか?? 年齢や年収は関係なく准看護師になりたいのであればいいのですが、進学するにはお金も時間もかかります。 准看護師でいいのかその後正看護師を目指すのかでも変わってきます。 人生の目標を見返すのもいいんじゃないですか??
回答をもっと見る
看護助手3年目の男性です。 昨日准看護学校を受験しました。何度も何度も勉強をして挑んだのですがボロボロでした。。 ボロボロでも合格した方っていますか?? 小論文が最後まで書けず。学科では国語は自信があり自己採点したら80点でした。。数学はボロボロでした。。面接はお題をグループディスカッションで、積極的にリーダー役をやりしっかりと自分の考えや周りの話を聞き意見をしっかりと発言しました。面接試験時にまわりに話を振っても周りの人はあまり発言がなく自分が話をしてる先生方は、うなずいていたり。なるほどと言っていて色々書いていました。ほんとに今不安です。。。
国家試験看護学生メンタル
o
一般病院, 透析
ぞうさん
その他の科, 派遣
大変な中受験されたのですね。本当にお疲れ様でした。私も受験のときは学科試験の時は埋めるところは埋めたという感じで面接は時代もあるかもしれませんがグループディスカッション形式ではありませんでした。けれども合格しました。何度も何度も勉強されて挑んだことですから結果はあとから必ずついてきます。合格されることを祈っています。
回答をもっと見る
看護助手3年目の男性です。質問なんですが。。今働いている病院で看護師同士だと普通に話すんですが看護助手には態度が悪く高圧的だったり命令口調の方がおおいです。。こういう人ってどうすればいいんでしょうか?何か面倒事はいつも押し付けられてるみたいでいつも気分が悪いまま仕事していて、時々これって仕事なのかな?って思うことを一方的に言われることがあります。例えば、看護師が食べた物の片付けや寝たとこの後片付けです。普通に考えて自分でやれよって思うんですが他でもそうなんでしょうか?
先輩人間関係ストレス
o
一般病院, 透析
Mayumi
内科, 呼吸器科, ママナース, 離職中, 慢性期, 透析
私のところは総合病院ですがそのような事なかったですよ! 多分上下関係的な感じでしょうか。 私は別にそんな看護師のごはんの後片付けなんて自分自身でやればいいって思いますね。 私のところは和気あいあいとご飯食べて、お互いの仕事をカバーしあってましたけど。職場によって変わる感じですかね。 お疲れさまです。そういうの意見箱とかあったら投稿してもいいかもです。
回答をもっと見る
何度か質問させて頂いております。看護助手として今年3年目の男子ですが今後事を考えてます。 人間関係が辛く勤務が助手だけキツすぎで適応障害と抑うつ気味になり休職して今年現在リハビリしながら勤務していました。ですが職場の都合で納得しない理由で異動をし正直手取りも13~12万になり地元に学校かほとんどなく看護師になりたくてこっちに上京したのに何で働いてるんだと考えることが多くなりました。 なるべく薬に頼らずにしていますが、仕事中に発作的なこともあり動悸が辛くなったり動けなくなる時もありその時は早退をしていますが周りからあまり病気に対して理解をされない。昨年診断書をもらって当時の看護師長と部長に休職したいと話した時にあまりいい顔されずだったこと甘えだとか。最近は、辛いなら精神安定剤を飲めと言われたこともあります。 今年准看護学校を受けて結果はどうあれ一度辞めようか考えています。合格したら給付金制度などを活用しながら行こうと思ってます。 もし転職するならどんな環境でどんな病院がいいのでしょうか?病気は甘えなんでしょうか。 先輩方教えてください。
人間関係転職ストレス
o
一般病院, 透析
にゃんこ
小規模多機能
十人十色、いろんな人がいますから賛否両論あると思いますが、私は甘えではないかと…。 学校に通いながらの働くのは今の状況では厳しいと思います、あなたの体がもたないかと…。 お金に余裕があるなら、給付金制度をうまく使いながら通うほうがいいかと思います。 病院からお金を借りれるところもありますが必ずと言っていいほどお礼奉公で借りた年数か借りた年数の倍は働かなくてはならなくなると思うのでそれはおすすめしません。本当はお礼奉公はしてはいけないのですがなぜかあるんですよね…。 転職するときは人に聞くより、ちゃんとした転職サイトやハローワークにいって転職の専門の方に聞いたほうが確実ですね。 環境やどんなところがいいのかを話を聞いて、相談して決めていくのが今後のためと思います。
回答をもっと見る
看護助手やってますが手取りが毎月13万って少ないですか? 現在日勤のみで転職も考え始めてます。 働いている病院は、看護師は2交代ですが助手は4交代です。早遅番夜勤のみ体を壊す前提で頑張れば毎月24万程にいくのですが毎回かなり引かれてしまい結局収支がプラスにならないです
退職メンタル転職
o
一般病院, 透析
micoshiro
内科, 外科, 整形外科, 病棟
転職サイトを何件か登録をして探してみてはどうですか? 健康を害するのなら働きながら転職活動もいいかなと思います。
回答をもっと見る
落ちた学校もう一度受けて合格された方っていますか? 今年2年連続で落ちた准看護学校を受けます。そこは働いている医師会病院で勤務先は実習受け入れを多くやっていて所属する人は毎年合格しやすいらしいのですが。。働いている卒業生の先輩方にもたくさんアドバイスを受けてるのですが上手くいかなくて泣きそうです。
准看護師人間関係勉強
o
一般病院, 透析
なーさん
入試にペーパーのテストはありますか? 純粋にペーパーで合格者のボーダーラインより上の点を取ることができれば一度落ちた学校も合格できると思いますよ。 面接で落ちてしまったなら面接対策をすればいいと思います。
回答をもっと見る
質問なんですが、看護師さんからすれば助手さんはやってもらって当然とか思うのでしょうか? 以前いた部署で仕事して疑問に思った事です。看護師さんが寝た所、自分達で食べたものを後片付けしといてと言われたり。 一年生が物品【鉗子】を無くして一緒に探すならわかるんですが後よろしくとか言われたり 環境整備も皆でやればいい場所も面倒なので助手がやればいいと言うベテランさんがいたり。 明らかに命令口調でやれよと言う人もいました。これって普通ですか? ありがとうっていってくれる人の頼みや仕事は納得できて頑張ろうってなるんですが命令口調や当たり散らすような言い方をする人は嫌だなって思います。
環境整備看護助手退職
o
一般病院, 透析
AI
当たり前だと思っている人は少なからずいるかと思います。 ただ、色々と病棟のことを知っているのは案外助手さんだったり、何かと助けてくれるのも助手さんだってということもありますし、私は常に何か依頼をした後は感謝を絶対にしています! 人としてやってもらったら感謝をするのは当たり前だと思います!看護師だからといって偉いわけではないと私は思っています!!!!! 何かチクチク言ってくる人は人として可哀想な人だなと思うしかありませんね🥺
回答をもっと見る
先輩方にお聞きしたいです 昨年人間関係や勤務状況色々なストレスが重なり適応障害となりました。2ヶ月程休職もしましたが何度も相談をしましたが当時の師長からは、理解も得られず甘えだといわれ部長からも休職することをにいい顔をされませんでした。 今年1月から病棟からscuに復帰しリハビリしながら仕事していましたが今月無理やり他部署異動させられました。理由は本来行くはずだった人がワガママを言ったのでよろしくとのことでした。 復職してリハビリしながら働いている人を異動するものでしょうか?また適応障害は甘えなのでしょうか?
SCU部長休職
o
一般病院, 透析
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
甘えではありません。 もちろん閾値の違いは人により様々でしょうが。 リハビリしている人に異動で、比較的楽な部署への異動はあるかも知れませんが、どこに配属されたのか不明なので言及できません。 第一線の部署に異動なら配慮に欠けていると思います。
回答をもっと見る
埼玉と東京で働きやすい病院ってありますか? 現在看護助手としてお仕事をしていますが、どんなに仕事をしても毎月の手取りが基本給以下です。。
看護助手辞めたい人間関係
o
一般病院, 透析
ぱぴこ
整形外科, クリニック, 外来
私埼玉のクリニックで働いています。 給料いいし、何より仕事すごくやりがいを感じてます!
回答をもっと見る
人事異動について質問したいです。 病棟から今年1月にscuに異動しました。仕事もしやすく凄く居心地がよかったのですが今月にはいり無理やり他部署に異動させられました。理由はオペ室勤務の定年近い助手さんが本来異動のはずだったのに早遅番夜勤をやりたくない定時で帰りたいとワガママを言ったらしく看護部長がOKしてしまったらしく。トバっちりで自分は異動になりました。。。こういう事って他の病院でもよくあることなんでしょうか?
看護助手異動ストレス
o
一般病院, 透析
kiii
その他の科, 離職中
そんな事あるんですね!ひどすぎます💦今まで働いてきた病院ではありませんでした。夜勤やりたくないと言っていた人も外来から病棟に異動になってましたし、やりたくないを通すのは間違っていると思います💦
回答をもっと見る
3年目看護助手をしています。 現在の職場は、看護学校を受ける事ができ寮に入れてワークバランスも取れるということで入職しましたが、今年になって理由もなく寮を出てけと言われ。勤務も毎日早番遅番勤務ばかりでほとんど寝に帰るだけの生活が続いていました。昨年から体調がおかしくなり適応障害と診断され現在リハビリしながら働いています。 夜勤のない部署に異動しましたがとてもハードな勤務が続いており給料も7万円ほど下がり。精神的にも辛く。毎月の手取りも基本給を割る金額になっており転職も考えたいです。 皆さんは転職するきっかけってなんですか?
看護助手入職給料
o
一般病院, 透析
カッフェオレ
ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期
看護学校を受けるんですか? 受けないならもうさっさと退職するべきです。そんな所にいては自分が看護される側になりますよ。 そして看護学校は勉強も実習もかなりハードです。いまの状態で学校に行ってもさらにストレスで体調崩すと思います。 寮も理由がなく追い出されることなんてありません、何か理由があるはずなので、ちゃんとした人に確認した方がいいと思います。
回答をもっと見る
スタッフ同士の喧嘩ってありますか?(影でこそこそ、ではなく大っぴらの場での言い合い等) 社会人になってそんなものを見ると思ってなかったので、驚いています。 社会人で職場なのだから、感情をのせず意見交換してほしいなぁと見てて思ってしまいました。 ユニットは気が強い人が多いと言いますが、だからなのでしょうか。
ICUクリニック人間関係
きみ
急性期, 超急性期, ICU, CCU, リーダー, 一般病院, SCU
kiii
その他の科, 離職中
以前勤務していたクリニックにてスタッフ同士の喧嘩ありました。私もただただ驚いたのを覚えています。お局さんと大先輩の喧嘩だったのですが、「もう辞めます」まで発展してしまっていました。日頃の鬱憤が溜まっていたのかもしれませんが、人前ではやめてほしいなと正直思ってしまいました😅
回答をもっと見る
57歳のヘルパー2級の男性ですが…看護助手の仕事に興味が有ります…どういった仕事の内容なんでしょうか?
看護助手男性総合病院
ハタッチ
その他の科, 介護施設
えくせ
内科, 呼吸器科, 精神科, 急性期, その他の科, パパナース, 病棟
食事介助やレントゲン、検査室への送迎、おむつ交換や物品の補充などですね。うちの病院は入浴介助は助手さんがやってくれます。看護師が入浴介助する所が多いですけどね。 患者さんの話し相手というのも大切な仕事です。看護師は結構バタバタしているから、リモコン取ってとかちょっとした用件を頼みづらい、という患者さんにとっては貴重な声を掛けられる人材だったりもします
回答をもっと見る
病棟の看護助手(ヘルパー)の面接、面談で聞かれる事って何ですか? 役職になって面接に入ることになったのですが、必要なことは履歴書に書いてあるし特に聞きたい事がなくて困ってるので、教えてくだい!
履歴書看護助手面接
カッフェオレ
ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期
nami
その他の科, 離職中
履歴書を丁寧に詳細に記載されるいる方の場合はあまり聞くことなく困りますよね💦 私はまず相手が緊張しているので、趣味や特技の欄を見て話を広げるようにしています。同じ趣味であれば、話が盛り上がるように持っていきますし、違う趣味でも相手に聞いたりして同意したりしますね。あとは ⚫️当社のことを知っていたか ⚫️前の職場での立ち位置やストレスに感じていたこと ⚫️ストレスの発散方法 ⚫️仕事をするうえで自分なりに気をつけていること ⚫️前職の退職した決め手となったこと など聞きます。結構その方の性格とか人間性とかわかりますよ。
回答をもっと見る
透析室には、何かしらの理由を抱えて異動してくる人が多いが、「○○さんが妊娠したから、お腹の子への影響も考えて○○さんが嫌と言っている○○くんは透析室に異動してもらうね」と言われて異動させられたのは、私以外におるまい。
透析室透析妊娠
穿刺DOPENESS
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能
o
一般病院, 透析
自分は今月無理やり異動させられました。理由は定年近い助手さんが異動のはずだったのに早遅番をやりたくない定時で帰りたいとワガママを言ったらしくトバっちりで自分は異動になりました。。。
回答をもっと見る