nurse_z-bm7d_dLw
仕事タイプ
新人ナース, 病棟
職場タイプ
整形外科
毎日ステーションでドクターや他のナースのことをぐちぐちと悪口を言ったり、ドクターと喧嘩する先輩がいます。 その方がリーダーだといつもドクターとの関わりが悪く業務にも支障があるくらいです。 ステーションにいると愚痴を強要されます。 私は下っ端のためドクターに対してあまり何も感じていません(ドクターの性格をちゃんと知らないため。) こういう時のうまい対応ってありますか?
人間関係新人
ホワイト
整形外科, 新人ナース, 病棟
miffy
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 一般病院
お仕事お疲れ様です。 私もそういうことよくあります…。 苦笑いで流すことしかできません。気づかれないようにその場から離れるようにしています。余裕ないんだろうなかわいそうだなと思って聞いてます。
回答をもっと見る
私の病棟では各勤務帯で行う業務があります。 私は昨日に物品チェックというものをしていました。 業務は記録や患者さんの対応が落ち着いている人やフリーの人が行いその業務が終わらないと記録等が終わっていても帰れないため少し手が空いていた時にその業務をしていました。 ワゴンが一人一人割り振られていてその中に物品が入っており使っていないワゴンから順に物品を見ていました。 先輩が使っていたワゴンにも物品が入っており先輩も少し離れたところにいた為声をかけず物品を見ていました。 (いつもはそこで記録をしていたら体温計何番持ってますか?等声をかけます。) そしたら急に声をかけられ『今何も言わなかったけど声かけたほうがいいと思いますけど。』と半笑いで言われました。確かに自分も良くなかったなとも思いましたが遠くに離れていたことや先輩が早く帰宅できるように率先してやっていたこともありなぜか悲しい気持ちになりました。 自分はかなり引きずるタイプのためその言葉が頭から離れません。 ただ業務に影響はせず家に帰ると思い出してしまいます。 みなさんもやもやした時はどうしていますか? ☆小さなことだったので吐き出す場所がなくここで吐き出してみました。
1年目メンタルストレス
ホワイト
整形外科, 新人ナース, 病棟
さとみ
病棟
変な人だな〜って思っておきましょ。
回答をもっと見る
さくらちゃん
その他の科, ママナース
ホワイトさんが好きなことや休みの日にしたいことをすると良いと思います。 私は職場でイライラした時は、昼休憩で大好きな辛いものを食べる 仕事帰りに、コンビニで少し贅沢なデザートを買う あとは、睡眠をしっかり取る 仲の良い同僚に少し愚痴を聞いてもらう ストレスは、溜め込まない事が大事ですが 日に日に蓄積されていきますもんね!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。