ましろ

nurse_yotiNMw9QA


仕事タイプ

学生


職場タイプ

看護学生・国試

統合失調症の人が内界ばかりに引き込まれるとどのような影響が出ますか、? 私は内界ばかりに引き込まれた結果外界を反映することが出来ずセルフケア能力の低下やADLが低下すると考えているのですが、、 そのために外界を反映する機会を持つことができるよう計画立案中で希望されていた散歩をしてみようかなと考えています! 何かアドバイス等ございましたらお願いしたいです。

実習

ましろ

学生

12024/09/16

たこわさ

精神科, パパナース

現在の統合失調症の症状を適切に判断する必要があると思います。 幻聴や幻視などの陽性症状が強い時に、様々な刺激を与える事は逆効果になる事があります。 適切に薬剤調整が行われているのか、どの様な治療方針なのかを確認し、医師とベクトルを合わせ、かつ看護師としてどの様に看護介入するかを考えた方が良いと思います。 疾患に対して理解を深めるのも良いかもです。 https://www.kango-roo.com/learning/4572/

回答をもっと見る

看護・お仕事

怠薬歴のある統合失調症の方にたいして服薬の必要性を理解してもらうにはどうすればよいですか。 少しでも理解してもらうことを目的に効果性を実感していただきたいのですが、どのようにすればよいかわかりません。。

実習

ましろ

学生

32024/09/16

とねり

精神科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟

前提として、以下のことは看護師歴1年目(精神科勤務)の私ならの話です!参考までに! 怠薬してしまった時の理由や原因を患者さんと一緒に振り返るところから始めます。 服薬の必要性を感じていないから怠薬したのであれば、患者さんの理解力に合わせて、どの薬が何の薬か説明して理解してもらったり、怠薬した時にどうなったのか、薬を飲む前の状態と比べて飲んだ後何も変化はなかったのかなど一緒に振り返りしていきます。 本人が変化がなかったと言っても、NsやDrから見ると変化があったかもしれません。それを患者さんにも客観的な視点としてフィードバックしてあげても良いかもしれないです。 私がそういう患者さんと関わるとなったら、自分ならどう言われたら飲むかなぁと考えます。いくら他人から見て変わっていても、変化が実感できないと辞めたくなるのは私たちでもあることだと思うので…。 精神難しいですよね!受け持ちNsやその他のNsがその人にどんな声かけしてるのか観察してみるのも良いかもしれないです!

回答をもっと見る

看護学生・国試

精神看護学実習です。 強迫行為となって行っているものがその人の生きがいでもあります。そういう場合はどのように介入すればいいでしょうか。

実習勉強

ましろ

学生

12024/09/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

健康に被害のないものであれば黙認

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.