nurse_yQhO3Hm8mw
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
外科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期
まだお悩み相談の投稿はありません。
現在実習中で毎日カンファレンスのテーマを学生が決めて行っています。 5人グループなのですが、毎回カンファレンスのテーマは私だけが決める形となっています。 誰も協力してくれず、いつもどうしようーとか言いながら頭の中ではなにも考えていないです。 本当に辛いです。。。。。。 何かいい方法ありませんでしょうか😭?
実習看護学生メンタル
グテ
急性期, 学生
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
私も一時期そうなったことがあり、みんな人任せなグループにムカついたので完全に投げたことがあります。 その回のテーマはかなりグダグダになり全然話が進まず最悪でした。 ただ、やはり時間がくると結局話が少し進んだので、完全丸投げも一度くらいはありだと思います。 私は最終的に自分がやったほうが楽だなと感じるようになりました。(笑)
回答をもっと見る
国試勉強に取り掛かったのはいつ頃ですか? 私は8月あたりから解剖を中心に勉強をしていました。 しかし、それ以降、模試の振り返りや看護研究、学校のテストなどで、なかなか思うように勉強が進んでいません。 問題集はすべて医学書院なのですが、一般状況のほうの問題集をさらっと1週(問題を解くだけで解説とかはちゃんと読んでいない)したくらいです。 私は、他の方からアドバイスを頂き、1週目はさらっと解いて実力を知ったり問題の傾向を掴んで、2週目からは、間違えた問題や合っている問題でも選択肢でわからないことがあったら解説やレビューで振り返り、3週目からもそれを繰り返す感じでやっていこうとおもうのですが、2週目からの解説を読んで理解する過程はとても時間がかかりますよね? 先生には3週はやるように言われているのですが、1週目解いた感じ、わからない問題が多すぎて、今から始めて間に合うのか不安です。この時期からの勉強は遅いですよね。 本当は、わからない問題の解説とか読んで理解していきたいのですが、どれくらい時間をかけてやればいいかわかりません。(テスト勉強の時も一問に対してやりすぎてしまうことがあります) また、平日は研究や国試対策の講座があり自分で勉強できる時間が限られています。 みなさんは、この時期、週何回、一日中何時間くらい勉強していましたか? アドバイス下さい。
テスト看護研究国家試験
2年生
外科, 学生, 消化器外科
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
私は国試受験の2年前くらいから国試対策を地道に続けてきました。普段の勉強、国試対策の講座とかもきちんとしていればそれも受験対策になると思います。1日数問でもいいから継続してきちんと理解していくといいと思います。時期が時期なのでアドバイスにならないかもしれませんが、私は最低1日1問は国試の問題を解くっていうのをずっと続けていました。
回答をもっと見る