すえなが。

nurse_yHUnV7rdzg


仕事タイプ

リーダー, 一般病院


職場タイプ

ICU

看護・お仕事

今年の8月に転職しICUに配属されたんですが、人手・リーダー格が少ないにも関わらずダブルチェックは全てリーダークラスとするということになってます。 ただでさえリーダーが少ないのにリーダーは忙しくてバダバタしていてダブルチェックができず仕事が進まないと言うことが多々起きてます。 慎重なのは良いことだと思うんですが、人がいないのではあればもう少し緩めても良いのではと思ったり。。。 他の病院さんもこんな感じでしょうか?

リーダー

すえなが。

ICU, リーダー, 一般病院

02024/11/01
看護・お仕事

フェンタニルのアンプルカットってすごく固くないですか? 何回か力入れすぎてアンプルのトップを破壊したことあるんですけど共感できる人いますか?

薬剤

すえなが。

ICU, リーダー, 一般病院

12024/10/21

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

フェンタよりドパストンのが固いなって感じますね

回答をもっと見る

キャリア・転職

沖縄で応援ナースをしてる方、良いところ困ったところあれば教えていただきたいです。

応援ナース

すえなが。

ICU, リーダー, 一般病院

12024/10/18

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

半年だけ沖縄で応援ナースをしていました。 良いところはいつでもきれいな海が見られることです。夜勤明けや休みの日になると海に行って本を読んだり散歩をしてのんびり過ごせました。旅行で行くのとはまた違う優雅な時間でした。 困ったことは時期によっては本州の比にならないくらいジメジメして洗濯物が乾かなかったりカビたりしたことです。 台風も大きな台風に慣れていなかったので本当に身の危険を感じました。 あとよく言われるのが給料がどうしても都会に比べると安くなります。ただ、おしゃれして出かける場所が少なくなったりするため服装にかかるお金は減りました。 あとはこれは難しいのですが蘇生に対する考え方が、、。私が働いてきた病棟(関西)では基本的にご高齢の方で持病があったり、、であれば同意の上赤紙をもらって〜ということが多かったのですが。沖縄では最後まで全力を尽くして治療してほしいと希望される比較的家族様が多かったです。 ハマる人にはハマってそのまま移住する先輩ナースもたくさんいましたのでとにかく行ってみるのもおススメです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

closed ICUとopen ICUのそれぞれのメリット・デメリットを説明して欲しいです。どちらの方が働きやすいですかね。

ICU総合病院

すえなが。

ICU, リーダー, 一般病院

22024/10/18

おしげちゃん

循環器科, リーダー

麻酔科などのICUを統括する医師が全て管理するのがクローズです。そうでなく主科の医師がそのまま担当するのがオープンです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.