uuu

nurse_xNT9mc8TNg


仕事タイプ

ママナース, 外来, 一般病院


職場タイプ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 消化器外科

感染症対策

基本翼状針+採血ホルダーを使用して採血を行っています。翼状針+シリンジ採血を行う場合もあり、分注する際に針刺し事故防止のため試験管立てにスピッツを立てて行っていました。しかし以前、臨床検査技師の人にその方法でやってる人を見たことがないと言われました。みなさんはどのような方法で分注していますか?

採血正看護師病院

uuu

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

42025/02/25

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

普通に手で持って行ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

末っ子が保育園入園待ちで復職ができていない状態です。旦那や母など見てもらえる日に単発バイトなどしたいと考えています。単発バイトについて全く知識がないため、どちらで探しているのかなど教えて頂きたいです。単発バイトの他に何かオススメがあれば教えて下さい!

単発ママナース正看護師

uuu

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

22025/02/23

にじ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診

こんにちわ!単発バイトで一番良かったのはやはり訪看だと思います!一番高くて1回2800円でした!1回1時間でしたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在産後のため離職中ですが、将来認知症認定看護師になるために勉強をしたいと考えています。おすすめの本などあれば教えて下さい!図書館もよく行くので、借りて勉強できれば尚いいと思っています。

認定看護師離職ママナース

uuu

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

42025/02/20

なーさん

認知症認定看護師のおすすめの本はわからないのですが、養成学校の過去問を取り寄せてそれが解けるように勉強すると、認知症認定看護師学校に入るための基礎が身につくと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在病院などに勤務しながら副業してる方いらっしゃいますか?副業について興味がありますが、いまいちわかりません。どのような仕事をしているのかなど副業事情を教えてほしいです!

副業ママナース病院

uuu

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

62025/02/20

はな

消化器内科, 小児科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

現在は離職中ですが、働いていた頃はランスタッドという派遣・単発バイトで副業していたことがあります。副業といっても暇つぶし程度、お小遣い程度です。イベントの受付や会場設営、倉庫内での梱包など看護とは全然関係ないことしていました!楽しかったです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在は産後で離職中ですが、今後訪問看護師として働けたらと考えています。小さい子供もいるので残業などあると厳しいですし、急なお休みをすると他スタッフに迷惑がかかってしまうのではないかと思います。現在訪問看護師として勤めてる方へメリット、デメリットなど教えて頂けたら助かります。

残業訪問看護ママナース

uuu

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

22025/02/12

もんはく

その他の科, 訪問看護

お疲れさまです。 訪問看護3年生です。 確かに急な休みは気が引けます、、、ただ、その分周りがカバーしてくれるので、気が引けるもののお互い様かな、と思うようにしています。 残業はほぼありません。月末は報告書作成があるので、それで少し残ることはあります。私は30分~1時間の残業が月一回あるかないかです。 日々は業務時間内に終えられるよう訪問時間を調整していますし、毎日定時で帰ってます。 残業難しいようでしたら、時短勤務も良いかもしれないですね。16時上がりのパートさんもいますよ。 メリットはやっぱりマンツーマンで関われるところですかね。 それと割りと自由に看護できることでしょうか。 デメリットはメリットの逆にマンツーマンだから判断力が必要なこと、利用者さんの生活の場なので思い通りにいかないことも多々あることです。 体験を設けている事業所さんもあるようなので、ぜひ行ってみてください。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.