nurse_xFzhJIXB7Q
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, 訪問看護, 一般病院
職場タイプ
消化器内科, 泌尿器科, 消化器外科
まだお悩み相談の投稿はありません。
右側に末梢があり点滴を投与しています。左側にはシャントがあります。この場合の採血は下肢から行いますか?
採血点滴1年目
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
まあやん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科, 回復期, 終末期
はい! データに誤差がでてしまいますので、下肢からおこないます。 透析しているなら、透析の前にシャントから採取したりもしないですか?? 下肢からとれないときは、DrにAラインから採取してもらうこともあります。
回答をもっと見る
新人看護師です。 調べていたのですがCVCとPICCの違いって何ですか? 挿入する位置が違うだけなのでしょうか…?
1年目新人病院
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
R
消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院
挿入する用途によって場所が決まります。場所によってカテーテルの長さも違います。CVCとPICCの違いはそこら辺だと思います。
回答をもっと見る
最近、プリしてて本当に難しさを感じます。十人十色ですわ。私の力不足感じます。また、疲れてます。何が1番疲れるかと言うと、教える事じゃないんです。周りの同僚のグチですわ。グチがなければ疲れません。教えた事に対する反応がおかしかったら教え方を変えればいいだけだしね。
プリセプター病棟
ゆい
循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟
R
消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院
愚痴を聞く側もストレスが溜まりますもんね。みんな仲良しの病棟ならストレスフリーで楽なんですけど、どこの病棟も忙しかったりすると愚痴が増えますね。
回答をもっと見る
彼氏の仕事が忙しいくて連絡も減ったし、会う機会も減った。頑張ってるのは分かってるけど、どうしても素直に応援できず不満を言ってしまうことはありますか?そのとき、皆さんはどうしてますか? ちなみに職種はサラリーマンです。
彼氏
ぴこ
内科, 病棟
R
消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院
違う業種の方だと仕事内容や勤務帯も違うので仕事に対する理解は難しくなりますよね。私は応援しながらも、自分の不満を言ってしまうと思います。自分も彼氏の時間を埋め合わせれるぐらいの趣味があれば良いなあと思っています。
回答をもっと見る
美容クリニックで働く事を検討しているのですが、患者さんの年齢層は平均するとどのくらいなのでしょうか?
求人クリニック転職
ぽてこ
内科, リハビリ科, 病棟, 保健師, リーダー, 回復期
R
消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院
美容クリニックに患者として通っていますが、クリニックの中でも若者向けのクリニックやマダム向けのクリニックなど様々です。私の通っている所は見た目20〜30歳頃の方が多いです。
回答をもっと見る
病棟勤務で5年目です。クリニックを経験してみたいのですがクリニックに転職したら病棟勤務に戻れない気がして悩んでます。病棟からクリニックに転職した方やクリニックから病棟に転職した方いらっしゃったらお話聞かせて欲しいです。
クリニック転職病棟
なのは
その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
まにあーな
精神科, 一般病院
病棟勤務からクリニックへ転職しましたが、夜勤がない生活に慣れてしまい、その後病棟勤務に戻ったときに体がついていかず。業務的にはクリニックの方が凝縮している感じで時間の流れは早く感じました。
回答をもっと見る
病院から内定貰いました。面接何ヵ所か落ちて精神的に追い詰められたけど。久しぶりの病院病棟勤務頑張るぞ。
転職病院
まい
精神科, 病棟, 一般病院
R
消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院
私も就活中です。落とされると精神的に落ち込みますよね。内定おめでとうございます。病棟勤務頑張って下さいね。
回答をもっと見る
私は、家が貧乏で、友達が大家である貸家に住んでいます。大家は、金もちです。大家の子供が、私と同級生で、彼女は不登校でした。 わたしは、家関係なしに、彼女と友達で、いました。前から、嫌がらせメールが来て、貧乏人とか金ないんやろとか、たくさんきてて、あとから彼女がしていたと知りました。彼女にはいっていません。 それに、彼女の彼氏が看護師を好きらしく、看護師になるのが、うらやましいらしく、すごいいじめをします。 来年看護師になりますが、悔しいです。なんか辛いです。家変わりたいです。どうしたらよいですか。
いじめ彼女彼氏
まさちゃんず
学生
かんな1220
内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
早く稼いで引っ越しましょう。それか看護師寮に格安で入れるところに就職するとか。 貧乏はあなたのせいではないし、他人にとやかく言われることでもないです。 私も母子家庭で苦学生、国家試験ギリギリまでバイトしてました。 奨学金は最近やっと完済して一息つけた所ですが、自由な生活に満足しています。 どうか、良くない環境から抜け出して関わるのを止めましょう。
回答をもっと見る
確かに正しいけれど、言い方がキツすぎる!
mell
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院
りんご
消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院
言い方きつい人っていますよね💦言っていることは正しいと分かっていても、キツく言われるとしんどい気持ちになりますよね😭そういう時は勤務終わりに同期と愚痴ってストレス発散してました…😅
回答をもっと見る
こんばんは。初めまして。ナースコール頻回の患者さんの対応に困ってます。エアコンの温度変えて から、オムツ変えてまで、すぐにナースコールです。オムツも他の人回ってるから少し待って下さいと伝えても。すぐにナースコールで、まだですか?と訴えてきます。 訪室の度に、他に何かありませんか?と聞くのてすが…その時はない!と言ってもすぐにナースコールです。そんな患者さんにどのように対応されてますか??
ナースコールストレス病棟
ままま
新人ナース, 終末期
もんぴっぴ
外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
お仕事お疲れ様です。 ナースコール頻回の患者さんの対応は大変ですよね。オムツやカーテンを閉める、お茶汲んできて…などなど。訪室した時は何もないというのに、その後ナースコール押してきて、嫌みか!と思ってしまいます😥 まったく同じ経験したことあるので気持ちがよくわかります。 わたしは、これから他の患者さんの対応に時間かかるので◯分はこれませんと伝えた上で、訪室の時に用件を聞きました。その後の頻回なナースコールも、先ほどお伝えしたのであと◯分はいけませんというような声かけをしてました(頻コールは続いてましたが、対応のことで怒られることはなかったです)
回答をもっと見る
あ〜あ〜 看護師っていう仕事がもっと楽にならないかな〜〜 続けたいと思える気持ちがほしいよ〜〜
おかちゃん
急性期, 脳神経外科, 一般病院
ほっぺ
美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 透析
その気持ち死ぬほどわかります
回答をもっと見る
内視鏡的胆道ドレナージ(胆管ステント留置)について教えてください これは十二指腸へ排液する方法であり、体外には排出しないものという認識であってますか?
勉強
れい
その他の科, 学生
amber
消化器内科, 離職中, 消化器外科
合ってますよ。ステントを留置して、胆汁の流れをスムーズにします。
回答をもっと見る
休職中でしたが、退職する事にしました! 気持ち的に一旦スッキリさせて、これからの人生考えて行きたいと思います。 退職時の看護部への挨拶などで、菓子折など持参されますか?
退職
よっち
その他の科, 離職中
R
消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院
就職中はお世話になっていたと思うので、お菓子を持って行くと良いと思いますよ。私は看護部と関わりがなかったので病棟だけ菓子折を持って行きました。
回答をもっと見る
最近、日勤の前の日は憂鬱で寝たくない…結局は寝れてるけど、寝ると仕事に行かないといけないから寝たくないなー。 もう2時になってしまう…
一般病棟辞めたい病院
よー
呼吸器科, 循環器科, 一般病院, 透析
りんご
消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院
分かります…!起きたらもう仕事かと思うと寝たくないですよね😭私もそれで全然寝られない時期がありました💦
回答をもっと見る
医師に相談や報告するタイミングが 掴めなくて、結局メールで確認。 今日の日勤担当ナースは大変だったかな… とふと思ってしまいました。。
2年目人間関係病棟
まぁ
内科, 新人ナース
R
消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院
直接聞くタイミングがなかったのなら仕方ないですね。メールで確認出来たので十分良いと思います。 お仕事お疲れ様でした。
回答をもっと見る
R
消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院
患者さん大丈夫でしたか?ミスをおかした日は引きずって次の日仕事行くのが嫌になる事が多々ありました。落ち込まないようにね。
回答をもっと見る
自分が今何をしたいかどこで働きたいのか分からない😭 だけど今の病院はとんでもなくやめたい。 辞めるにも次の仕事探さないとなのにどうしたらいいのでしょうか。
病院
きら
内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期
もんぴっぴ
外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
わからないのなら、もう少し働いてみて決めるのも手かと思います。 今の病院を辞めたいのであれば、どういうところが嫌なのかはハッキリさせておいて、転職サイトなどを使って探すと良いのでは? 働きながら探すこともできるので、辞めるにしても次を決めてからのほうが自分も安心できると思いますよ☺️
回答をもっと見る
最近ストレスが溜まっているのが体に出てきて お腹が空いていなくても常に満腹を越えたくなるため食べてしまう 1人暮らしで忙しさを理由に自炊しなくなってきた→3キロ増加 甘いもの、お菓子にも手がのび、夜勤も増えてきた→ニキビが止まらない どんどん不細工になる自分をみるのもストレスです、、、、どうしたらよいでしょうか。
循環器科外科急性期
わこ
外科, 循環器科, 新人ナース
RU
整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣
ストレス溜まるとつい食べちゃいますよね。 私も一時期かなり太ってしまって、これではダメだと思い、ウォーキングとヨガを始めました! 運動すると自然と痩せていったし、食欲も抑えられて、ストレス発散にもなってよかったですよ! 自炊はあまりしてなかったですが、コンビニ食でも野菜を買うようにしてました。
回答をもっと見る
ペグ造設後いつまで消毒とYガーゼなどを使用しますか? きっと個別もあるかと思いますが 他の病院のやり方なども知りたいです。
病院
ふじ
病棟, 介護施設, 一般病院
パグ
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
基本的には、抜糸まで連日消毒・ガーゼ保護です。 抜糸後、浸出液などなければ消毒も不要ですし、シャワーも入っています。
回答をもっと見る
気に食わないと思ったことは悪口みたいにグチグチ言う先輩 本人の目の前で普通に悪口言う 人の失敗を笑う ほんとおっかないひとだ。 笑ってる時が怖い
先輩
おかちゃん
急性期, 脳神経外科, 一般病院
momo
内科, 呼吸器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
そんな人多いねぇ。 そんな渦に巻き込まれないようにして、患者さんを看よう。
回答をもっと見る
回答をもっと見る