ささ

nurse_x2ZrDW-y0g

関西の病院で、夜勤ありで、呼吸器、消化器内科、小児科、婦人科、皮膚科病棟、13年勤務。後、関西の保育園で勤務、6年目、2歳児担任を2回して、病院の企業型保育園で、体調不良児を担当しています。


仕事タイプ

保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能


職場タイプ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期

看護・お仕事

母が、下血が止まらなくなり、虚血性大腸炎で入院しました。翌日には、点滴治療で、下血が止まりました。しかし、食事再開により、再度、下血することは、あるのでしょうか?また、外来で、大腸カメラをする予定なんですが、潰瘍が出来ている可能性も考えられるのでしょうか?

正看護師

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

32025/01/01

ちょの

内科, 小児科, 精神科, 心療内科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, リーダー, 外来, 大学病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能

ささ様 私は集中治療で勤務経験のある看護師です。 食事を再開する、ということは腸の活動を活発にしますので、再出血の可能性はあるかと思います。 検査結果次第にはなりますが、潰瘍、腫瘍の可能性もご年齢によっては充分あり得るかと思われます。 あくまで予想の範疇の話になってしまいます。申し訳ありません。 新年早々、お辛い思いをされているかと思います。ご自愛くださいませ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

企業型の保育園で体調不良児を対応しています。症状が違う園児がいる時、どのように見ていますか?発熱の子と下痢の子、手足口病の子別々に隔離していますか? 手足口病が流行した時に、胃腸炎も流行って、プ一ルに入れない時があります。一人でトイレに行けない児がいてます。

施設正看護師

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

12024/08/24

umihana

小児科, HCU, 慢性期, 保育園・学校, 看護多機能

病児ではなく、体調不良児でということですよね? 体調不良児が同時に何人もはあまりないですが、看護師が複数いるため部屋を分けて対応することになるかなと思います。下痢だけで熱なし、他症状なければ分けていません。また下痢が続くようであれば発熱していなくてもお迎え要請になります。手足口病は隔離対象ではないため、隔離などはしていません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

0歳児の生活習慣食事介助が苦手です。コツがあれば、教えて下さい。

食事介助モチベーション勉強

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

12024/01/08

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

お仕事お疲れ様です。 食事介助ということは、お一人で3人くらいのお子さんの食事介助に入られているのでしょうか? 0歳さん…本当に大変ですよね。 ・楽しい雰囲気で食事する ・進みが悪い子はよく食べる子の食べてる様子を見せる ・遊び食べをしてしまう子は集中力が切れる前に食べ終わるように優先してあげる などでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病児保育で、キャンセルになった場合の予約表にキャンセルを記載する際は、どのように、記載していますか?

申し送り3年目保育園

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

12023/12/23

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

手伝っていたところは二重線で消してました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.