nurse_wrDQTtTLtw
仕事タイプ
ママナース, 病棟
職場タイプ
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
保育園看護師をされている方に質問です。求人を見ていると、パートの求人は結構あるのですが、正社員の求人は少ないです。そこで、パートから正社員になることはできるのか?と疑問を持ちました。 もし保育園で働かれている方おられたら、 教えていただきたいです🙇♀️
産休求人育休
ひーちゃん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
コストがかかるのでパートのままがほとんどですよ
回答をもっと見る
副業について。3月に病院勤務を退職し、今後病院以外で働く+副業を考えています。みなさんはどのようにお仕事をされていますか?看護師単発や、他クラウドワークス等何個ぐらいかけもちでしょうか? また副業について申請はしましたか?(病院はほぼダメなところが多いので、他の職種だとどうなんでしょう?)
単発産休副業
ひーちゃん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
さくら🌸
内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師
非常勤ならいくつでも掛け持ちできますよ。 私は非常勤2件とクラウドワークスをしています。勤務先には兼務していることは伝えてあります。 常勤は契約上のこともあると思いますが、やはり不規則なお休みの看護職は、シフトの休みがギリギリまで分からないことが多いので厳しいかなぁと思います。 更に兼業は確定申告が必要ですよ。
回答をもっと見る
病院以外への転職について。今まで病院勤務8年を経験してきました。子どもが産まれ、家庭との両立のため転職を考えています。色々調べた結果、訪問看護師と保育園看護師で迷っています。 どちらかで働かれた方いらっしゃいますか? また、その職種に決められた理由を教えていただけると嬉しいです。
産休育休保育園
ひーちゃん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
チップ
その他の科, ママナース, 訪問看護, 保健師
私も2人目出産後に訪問看護に転職しました!保育園看護師と悩みました! でも保育園看護師が1人枠で、お泊まり保育にも付き添う事になるので、オンコールなしの、のんびり訪問看護に転職しました! 子どもが小学生くらいになれば、もう少し幅を広げて転職も考えようかなと思いますが、幼稚園の今は訪問看護で大正解でした!
回答をもっと見る
保育園の看護師について。急なお休みをとるのか難しかったり、融通が利きにくいと聞くのですが実際どうですか? 保育士さんと一緒に働くのは、大変ですか? 転職活動中で、子どもが小さいため 残業が少ないと聞く保育園で働こうかと迷っています。 アドバイスいただけたら嬉しいです。
保育士保育園残業
ひーちゃん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
kikko40
整形外科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 大学病院, 透析, 保育園・学校, 派遣
私のいる保育園では、急な体調不良などで休みを取るなど融通ききますよ。保育士さんと衛生面や保育の仕方で考え方が違うことはありますが、それはコミュニケーションを取っていくことで解決出来ると思います。子育ての悩みなど相談することも出来ますよ。 看護師が何人体制か、どこまで看護師が介入するかにもよるとは思いますが、残業はほとんどないです。 よい転職先がみつかるといいですね。
回答をもっと見る
心の余裕の持ち方について。周りから、真面目すぎる・仕事中もっと力を抜いてほどほどにやりなさいと言われます。元々不器用でボーっとしてる性格なため失敗しやすく、力の抜き加減が分からないんです。(涙) もう少し心に余裕を持ちながら仕事をしたいと思っていますが、みなさんはどのようなバランスでお仕事されていますか?コツとかあれば、教えていただきたいです。
ひーちゃん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
estty
循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室
短縮をひっくり返して長所として捉えたらポジティブ思考になれると思います まじめ過ぎる 力が入り過ぎている のなら緊張感を持って仕事ができている リスクマネジメントができているなどと捉えてみてはどうでしょう 自分の性格を無理に変える必要はなく大切なのはどう活かすかを考えると気持ちは楽に、前向きに捉えられると思います
回答をもっと見る
仕事に関しての質問です。みなさんは、育児・仕事を両立するために重視していることは何ですか?また職場選びの実体験も教えていただけると嬉しいです。
ひーちゃん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
kiii
その他の科, 離職中
現在、未就学児が3人いますが、帰宅後〜寝かしつけまでバタバタなので残業がほぼないところ、また土日祝日はなるべく家族での時間を大切にしたかったので土日祝日休みのところを選びました。あと入職してからスタッフが少ないところだと子供の風邪などでなかなか休みにくく、仕事を抜けて義実家に預けてまた仕事に戻るということがありました。スタッフの人数なども重要だと思いました。
回答をもっと見る
病気がみえるっていう本、みなさん持ってますか? 自分の診療科のを買った方がいいですか?
先輩1年目勉強
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
ごま。
外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 新人ナース, 介護施設, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診, 小規模多機能
病気がみえるは学生の時は難しかったですが、 看護師になって働いてから使うのにオススメですよˆˆ 自分の診療科と、気になった科の本は持ってます。 あとは看護雑誌わかりやすく書いてるのでオススメです( ¨̮⋆)
回答をもっと見る
絶賛就活中です。 私は地域と連携して患者さんが退院した先のこともみている病院に就職したい、という漠然とした志望を持っています。このような病院を探すのに、病院のどの部分を見ればわかりますか?インターンも行けず自分の考えが漠然すぎて病院選びに苦戦しています。。地域連携室がある、とかそういった点でしかわからないのでしょうか、、?
混合病棟大学病院一般病棟
かにちゃん🦀
産科・婦人科, 学生, NICU, GCU
ひーちゃん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
そうですね、病院で探すなら 看護師は地域連携室でも働けます。 ただ、かにちゃんさんは新卒になるのでしょうか? まずは病棟の経験を積んでから、地域に関わる仕事をすると、患者さんの退院後の生活のことを具体的に考えられるので良いですよ☺️🌸 あとは病棟の業務にも 退院支援というのがあるので、 患者さんのことを一通り見れるようになったら、 その勉強を始めたり、委員会に入って仕事をするのも、手だと思います🍀
回答をもっと見る
友人看護師が今月いっぱいで辞めたいと言ってます。そして有給も全部使って。。。皆さん辞める時は何か月前に申請して、有給はどうされましたか??
辞めたい
わんこナース
外科, クリニック
ひーちゃん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
お友達大変ですね💦 もう師長さんには話されたのでしょうか? 基本的には職場ごとに 3ヶ月前に申告するなどの 規定があるので、 確認した方が良いと思いますよ☺️🍀 私の職場は普段あまり休みも取らせてくれず厳しかったので、辞める時も有休消化はほぼありませんでした💦
回答をもっと見る
問します! 早期離職してからすぐに復職できた方おられたら、アドバイス頂けたら幸いです🙇 また転職先にはやめた理由を正直に話すかなどもあれば教えて頂けたら助かります!
離職復職転職
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
ひーちゃん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
私は病棟で働いていたんですが、 離職する旨を師長に話す前に就活して、 次の職場がほぼ決まりそうって分かってから、 師長さんに話しました。 なんだかんだ言いくるめられるので😅 本当の理由が話せそうにない場合、家庭の事情をそれっぽく作って言うのはどうでしょう? それか次の職場で、こんな仕事がしたいから転職したと伝えるのもありかと思います。
回答をもっと見る
旦那がつぶれて帰ってきました。 ラインの返答もめちゃくちゃだし大丈夫か不安に思ってはいましたが途中から記憶がないそうです。 服も汚れていたのですが、旦那がそのまま洗濯機に突っ込んでしまい、洗濯機にあったもの全て洗うはめになりましたが他の服にも匂いがついてしまいました。 吐物の掃除について知りたいです。 私はとりあえず旦那がまだ入っていない別室に逃げていますが、明日にリビングに行くのも怖いです。
旦那産婦人科ストレス
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
ひーちゃん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
酔い潰れて帰ってきたんですね。 大変でしたね😭 他のお洋服にも吐物がついてしまったなら、ザッと大きな汚れだけ手洗いして、あとは洗濯機におまかせしたら大丈夫です。 床にも吐かれたんでしょうか? 生活するリビングだと匂いも気になりますよね😣💦
回答をもっと見る
今日やっと入職してから初めて定時で帰れた😭 入職翌日からなんでずっと重症部屋なんだろ、(((
入職
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
estty
循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室
お疲れ様です きっと期待されているとポジティブに捉えてください。 ネガティヴにとらえると疲れますよ。
回答をもっと見る
病院や施設等で働く方々のリアルな口コミサイトのオススメありますか?? 転職サイトに登録してもリアルな口コミはなかなか少ない気がして、、、 皆さんどのようなサイト利用されているか参考までに教えてください。
転職サイト施設転職
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
りんご
HCU, 一般病院
こんばんは。私はナスコミ、ナース専科を利用しています。 どちらも自分の病院の口コミを見るとリアルだったので他の投稿もリアルなのではないかと思っています。
回答をもっと見る
できれば来年度末に今の職場を、結婚して引っ越すというのを理由に辞めたいと思ってます。彼の職場の近くに引っ越すと、通勤に1時間半ほどかかります。でも今の病棟に同じくらいかけて通勤してる人もいるので、通えると言われたらそれまでです。 今は一人暮らししているので、通勤は徒歩10分。今よりだいぶ遠くなる上に家事もしないといけないとなると、私はできる自信がありません。 うちの病院は辞めると言うとあの手この手で止めようとしてくるらしく、辞められるか心配です。
結婚一般病棟辞めたい
ゆな
リハビリ科, 新人ナース, 病棟
estty
循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室
職場より大切なものができたのは素晴らしいことだと思いますよ。 自分が守るべきものは何なのか考えた時、思い切って辞めれると思います。 職場の人なんて、家事や子どものことなんて考えてくれませんよ。
回答をもっと見る
ひーちゃん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期
私の職場でもありました。新卒の頃に確かに経験が浅い私が悪かったのですが、女医さんに暴言を吐かれました。 お忙しいのもありますが、 そこまで言わなくてもっていうのは感じましたね。 先輩のフォローとかはありますか?
回答をもっと見る