nurse_whOJM-ufNg


仕事タイプ

新人ナース, 学生


職場タイプ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

看護学生・国試

ただ人と喋ってるだけなのに涙が出てくるのはなぜなのでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?

看護学生勉強

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

22020/10/22

つー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

大丈夫ですか?すごく心身お疲れの状態なのではないでしょうか。食事や睡眠はとれていますか? 自分でも分からないけど涙が止まらないという症状は身に覚えがありますので、とても心配です。ご自分では気付かないうちに、色んなことで無理をされていないでしょうか。 意味合いが違いましたら申し訳ないですが、本当にお大事になさって下さいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

術後でダンピング症候群にならないようにするのに、患者さんがお寿司を食べたいと言っていたのですが、食べても大丈夫でしょうか?また、どのぐらいの量なら食べても大丈夫なのでしょうか?

術後

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

22020/06/10

JIN

呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

お寿司を食べたからダンピングになるわけではありませんので、食べても大丈夫だと思いますよ😊 ただ、胃が小さくなっているので、腹8分目を心がけてください、や、今までの半分の量にしてください、ゆっくり食べてください、などの指導は必要です🙆‍♀️ その人の食生活の情報をたくさん集めて、その人に合った指導が必要です!

回答をもっと見る

看護学生・国試

統合失調症患者さんで沢山同じものを買ってしまうなど、金銭での判断が難しいのですが、金銭管理の指導はどのような方法がありますでしょうか?

指導

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

32020/01/20

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

うちの病院ではお小遣い帳の記入、買い物の付き添いをすることになっています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

統合失調症患者さんで沢山同じものを買ってしまうなど、金銭での判断が難しいのですが、金銭管理の指導はどのような方法がありますでしょうか?

指導

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

22020/01/20

ゆうしん

精神科, 急性期, ママナース, 病棟

自分自身でお金管理するとやはり無理だと思います。家族のかたの協力が欠かせないとおもいますよ。自分ではいけないことだという認識が少ないので指導しても繰り返すのではないでしょうか。お金があるので使ってしまうとおもいます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ドブトレックスを中止するということは、その効果が無くなるため、心拍出量が増え、心臓への負担が増えると考えていいのでしょうか?

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

22019/12/02

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

はじめまして☆ まず、ドブタミンの作用はおわかりですか? ドブタミンは心収縮量増強作用があり、心拍出量を増加させる作用があります。 ドブタミンを中止するということは、心収縮のサポートがなくなるということなので、単純に考えれば心拍出量は低下することが考えられます。 しかし、なぜ中止になったかが大切です。 通常は、心機能が改善しドブタミンを使用しなくても心拍出量が得られるようになり、循環が維持でき心不全が改善傾向or悪化がなければ中止となります。 心収縮のサポートがなくなる分、自己心収縮能による拍出になるので、心機能がそれほど改善していなければ心負荷がかかってしまいますので、ドブタミン中止後の循環は注意してみていかなくてはいけません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

心不全の患者さんで尿量が増えているということはどういうことが言えるのでしょうか?

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

32019/12/01

あや

内科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

利尿剤を飲んだり点滴したりしていますか? それなら利尿ついてるということなので大丈夫だと思うのですが…。

回答をもっと見る

看護学生・国試

心不全の患者さんはインアウトバランスがなぜ大切になってくるのでしょうか? また、前日に比べて増えているとどのようなことが言えるのでしょうか?

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

52019/12/01

たんこぶ

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

血液循環量が多いと、その分心臓収縮の負担が多くなります。心不全の患者さんは心収縮力低下がみられます。つまり血液循環量が多いとそれだけ心臓をより動かさないといけないので心臓にさらに負担をかけてしまいます。 ですので、飲水量及び尿量+体重変動+浮腫の有無をみて身体の中に水分が溜まっていないかを見ていく形になります。 簡単にまとめてしまいましたがこれで大丈夫でしょうか。 説明が下手でごめんなさい^^;

回答をもっと見る

看護学生・国試

盲腸というのは大腸との1部の部分の名前のことですが、盲腸ガンというのは大腸の1部のがんと考えていいのでしょうか?

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

22019/11/05

めか

内科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, ママナース, クリニック, 検診・健診

お疲れ様です。 盲腸は結腸に含まれますので、大腸の一部のガンということになります。 日本人も生活習慣が変わったことで大腸がんが増加しています。 国試にも沢山出題されますので頑張って勉強してください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

栄養必要量はどのように計算すればいいのでしょうか

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

22019/10/27

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

教科書載ってるでしょ?

回答をもっと見る

看護学生・国試

血糖コントロールの看護過程はどのようなものがあるでしょうか

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

12019/10/24

旅する看護師

循環器科, その他の科, 病棟, 一般病院

なぜ血糖のコントロールが不良なのでしょうか? というところをまず考えてみましょう。 次にその見えてきた問題に対してどのようなアプローチがあるのか考えていけば自ずと見えてくると思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

糖尿病の患者さんを受け持ったのですが、その患者さんはADLも自立しており、特に援助をしなくても大丈夫な状態です。その場合、どんな援助をすることが必要になってきますか?

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

22019/10/22

もちこ

小児科, 保育園・学校

動作に対しての援助だけでなく、疾患の受け止めや退院後の生活についてどう思っているかについての情報収集や情報提供が必要だと思います。 また内服や自己注射による生活に支障をきたす面についても考えてみてもいいかもしれません。 参考になりますように。

回答をもっと見る

看護学生・国試

不整脈などが見られた場合なんて言うふうに報告をすればいいのでしょうか? また、肺音などの報告もどのようにすればいいのでしょうか?

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

12019/10/20

ゆうしん

精神科, 急性期, ママナース, 病棟

どんな不整脈なのか報告したほうがいいですね。いつから、何が、どれくらいの頻度でおこっているのか。肺雑はどちらの肺で位置はどこら辺か。位置は分かりにくいと思いますので、どちらの肺でどんな音か、例えばヒュー音かどうかなど。詳しくわかれば詳しいほどわかりやすいとおもいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

深部静脈血栓症の予防として看護計画はどういうのになりますか?

予防

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

52019/09/28

洋之助

その他の科, 一般病院

一般的には内服と血栓の作らない生活になると思いますね🎵看護師が援助できるプランとしては食事の見直し、運動量、水分量、血圧管理が挙がって来ると思いますよ☺️でも血栓の質によって変わると思いますね✨ドクターとの相談も必要になります。😊血栓は全身に発症しやすいですが、生活習慣、食事内容とかで頻繁または発症しやすい箇所があるので事前に知識として知っていると良いと思いますよ👌これ等を踏まえてプランを経てると患者さん固有のプランが出来ると思いますよ👌頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

看護・お仕事

肺音聴取の報告(表現の仕方や正常音)としてどのような報告の仕方が適切ですか?

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

82019/08/28

mell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院

知りたいです!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.