めい

nurse_weJfmG--BA

大学病院の内科系ICUで4年働き、現在は離職中です。 救急外来での勤務経験もあります。よろしくお願いします。


仕事タイプ

プリセプター, 離職中, 大学病院


職場タイプ

ICU

キャリア・転職

私はICUで4年間勤務し、現在は離職しています。復帰の時期はまだ未定ですが、病棟経験は応援程度しかなく、ICU以外で働くことに不安もあります。皆さんの病院やクリニック、その他の施設などでは、長期のブランク明けで復帰する看護師さんはいらっしゃいますか?そういった場合、プリセプターがついたり、研修を受けられるようなサポート体制があるのか知りたいです。

ブランク離職ICU

めい

ICU, プリセプター, 離職中, 大学病院

22025/08/22

おもち

CCU, 離職中, リーダー, 脳神経外科

私も大学病院の脳神経外科病棟で3年間勤務した後、1年間留学をして、帰国後はCCUへ配属されました。その際はプリセプターがついて、しっかりとフォローしてもらえました。 業務後に手技の練習をさせてもらったり、勤務内でも20分ほど振り返りの時間があり、とても手厚くサポートしていただけました。 ブランクがあり採血など不安もあったのですが、実際にやってみると、頭で考えるより体が感覚を覚えていて自然に手が動き、数回経験すれば以前と同じようにできることがほとんどでした。 丁寧に確認しながら指導していただけたので、安心して復職することができました。復職先によってはこうしたサポート体制が整っているところも多いと思います! 後は自分から「久々にやるので心配です、一度手技を確認してもらえますか?」など自ら働きかけることも大切かなと思います。 大学病院のICUで働かれていたなら、そこまで心配しなくて大丈夫だと思います!応援しています☺️

回答をもっと見る