nurse_wd8LZAfabw
消化器内科7年目のナースです。 子育てしながらフルタイム勤務してます!! 経験年数はベテランですが、わからないこともたくさんあります。ここで共有しあえたらなと思います。 よろしくお願いします。
仕事タイプ
ママナース
職場タイプ
消化器内科
消化器内科って、入院(特に夕方の臨時入院)が多く、検査もあり、高齢の患者さんが多く、転倒なども多いのはどこも似たようなものかと思います。 が、最近はコロナにも振り回されて、どんどん多忙になり、スタッフの疲弊が疲弊しモチベーションは下がる一方です。なんとか働きやすい環境をと思うのですが自分自身も疲れてしまって、仕事に追われて悪循環な気がします。なにか良い対応策ありますかね? 仕事以外の癒しの方法でも良いです。何かあれば教えてください!!
総合病院モチベーション辞めたい
ナース18
消化器内科, ママナース
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
忙しいとプライベートの時間が削られてしまいますよね。 働きやすい環境、とても難しいですが皆んなで声掛け合って業務するしか考えられません。 無駄な業務を一時的に廃止するとか。 うちの病院は、コロナ対策で休憩室にお菓子とかは今は廃止されたし、昼食休憩も被らないように取らないといけないので、スタッフとの会話はかなろ減りました。
回答をもっと見る
看護学生さん、もしくは今年4月から働いてる新人さんに聞いてみたいのですが。 コロナで実習が減った、できなかった学生さんは多いと思います。そこで、実習ができないことでの不安ってどんなことですか??もしくはなくなってよかったと思う方もいればその意見も聞きたいです。 いよいよ、来週から久しぶりの実習がはじまるのでどんなのことに配慮してあげたらよいかなーと思って。 実際にこんなことに配慮してます!っていう先輩の意見でもありがたいです。
総合病院実習一般病棟
ナース18
消化器内科, ママナース
ms63531
その他の科, ママナース
私は無くなって欲しかったのに無くならなかった派です。 なぜかと言うと、准看時代の実習で、指導員の看護師さんから随分キツい目にあったからです。 中にはいい指導者さんもいらっしゃいましたが、学生いびりと感じてしまうような辛辣な態度の指導者さんは多かったので、実習は凄く嫌でした。 学生間ではあの病棟は指導者が怖い、この病棟は指導者が優しいから楽しく実習できる、なんて情報交換などしていました。 あまり参考にならなかったらすみません🙇♀️ 私は来月から見学実習が入りますが指導者さんが意地悪な看護師さんじゃなければいいなと…そればかりです😅
回答をもっと見る
転職した方に質問です。 転職しようと決めたきっかけはなんですか? 経験何年目で転職しましたか? 転職してみて良かったですか? わたしは辞めたいと思いながらズルズル続けてタイミング逃した今に至るという感じです。 今更別の場所で新しいこともこわいなーとかめんどくさいなーとか、人間関係1からかーとか考えてしまいます。なのでみなさんの体験談を教えていただきたいです!
ママナース辞めたい転職
ナース18
消化器内科, ママナース
あい
循環器科, 総合診療科, 外来, 大学病院
4年目になる年、今年4月に転職して2か月で退職しました笑 もともとスキルアップを目指して大学病院に行きましたが、前とは違う部署、電子カルテの操作、薬剤等の指示受け、重症患者を見ることの重圧がとてもストレスになりこの先こんなにストレスがかかって生きていける気がしないと思いま辞めてしまいました。今回ははじめての転職と一人暮らしがあいまってか、帰っても誰にも相談できない環境にいたため毎日つらく苦しくて泣きながら出勤してました。 本当に転職は覚悟を決めていくしかないと思うし生半可な気持ちじゃダメだなと実感しました。新しい病院をやめてからも働いていた頃のことを考えていまでも涙が勝手に出てきて後悔もしているしトラウマになってしまっています。この先看護師人生どうしていくか迷走中です。 でもスキルアップのためにやらないで後悔するよやって後悔したのでこれも人生の経験には必要だったのかなとも思います。無理に挫折なんてしたくないですけどね(;_;) 私の転職経験談はこんな感じです笑
回答をもっと見る
新人さんに『患者さんが亡くなった時どうやって消化してるんですか?』と質問されました。その子は患者さんの死を目の当たりにしてから眠れなくなってしまったと。私なりの考えは伝えましたが、皆さんはどうしていますか??
1年目メンタル人間関係
ナース18
消化器内科, ママナース
cocoa
救急科, 一般病院
新人の時、患者が亡くなるたびに泣いていました。 解決策は 患者さんとの距離をおく。 距離が近いから悲しくなると思って、ある程度の距離をおくようにしたら、 辛くならなくなりました。
回答をもっと見る
コロナ少し落ち着いてきましたが、オリンピック、デルタ株などでまだまだ油断はできないですね。 そんなコロナ禍でのスタッフ同士のコミュニケーションについてです。 現在、当院では休憩は3人以内、各部署の休憩室や会議室利用し、分散で入ることと、黙食が決まりごととなっています。コロナ前から一緒に働いていたスタッフはそんなに感じていないのかもしれませんが、4月から配置換えになったスタッフや新人さんはどう感じているのかなと思いまして。 歓送迎会もなくなり、最初のうちはそんなにきにしてなかったのですが、こういった状態が一年超えてきて、さらに私も4月から新しい部署だったため、色々と感じています。昼の休憩時間にたわいもない話をすることや、飲み会で愚痴りあったりって大切なんだなーとしみじみ思います。 そして、愚痴れないから一人で溜め込んで辛い思いをしている新人さんもいて、どうしてあげたら良いかなーと思ってます。 同じよーに感じている方や、こんな良い方法あるよ!などなんでも良いので、気になった方はコメント頂けるとありがたいです!!
先輩1年目メンタル
ナース18
消化器内科, ママナース
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
コロナ禍で異動になりました。 病院側からの命令だったため、臨んだ異動ではありません。 そのため、私は逆にそのような機会が減ったことで理由を説明しなくて良いのでとてもありがたいと感じています。多分、そういう煩わしい関係がなくなることに喜びを感じている人もいると思います。 私の病院ではプリセプターが2ヶ月に1回面談をしたり、ちょこちょこ指導したりして関係を作り何かあったら相談できるようにしているので、指導で一緒に仕事する時に聞くのがいいんじゃないかなって思います。
回答をもっと見る
7月にオペ室から脳外科病棟に異動になりました。 看護も違い、記録も全く違います。看護技術だって。 私は看護師4年目ですが、入職からずっとオペ室でした。なのに、分からな事を聞いてもあからさまな嫌な態度。副師長も。分からない私がいけないですが、オペ室では経験した事ない事も沢山あり、確認をしたいだけなのに話すら聞いて貰えません。もう生まれ変わったら絶対看護師にならない、そう思ってます。 今すぐにでも辞めたい
脳外科手術室オペ室
うさぎ
一般病院, オペ室
ナース18
消化器内科, ママナース
コメント失礼します。 うさぎさんがとても辛い状況なのが伝わります。私自身はオペ室経験はないですが、病棟からオペ室になったら全く違うように、オペ室から病棟は一から教えてもらわなければなかなか難しいと思います、、、なのにそんな嫌な態度とられたらやめたくなりますね。 『わからない私がいけない』ことは絶対にないです!!わからないこと、確認すべきことを聞くことは間違ってません。 誰か相談できる上の先輩はいないですか?もとオペ室の師長さんとかでも? 少しでも気持ちよく働けて、早く病棟勤務慣れることを願ってます。 無理しないでくださいね。。
回答をもっと見る
私の病棟には、リーダーが大好きな先輩がいます。 メンバーの日は休んだり、体調が悪いからと帰ることもしばしばあります。また、介助は好まず車椅子レベルの人、介助歩行の人は持たず、自立の人しか部屋もちしません。 そんな先輩が今日はリーダーで明日は委員会があるのでメンバーでした。 わたしが明日からリーダー続きの予定でしたが、 ICも多いし、新人指導があるのでお願いしたいとラインが来ました。 私はリーダーが続くので、そのままリーダーをやると言う意思を伝えましたが、すると「これから病院に戻って、部屋つけ直すわ」と言われました。 夜勤者に、部屋付けの変更の依頼を私がすることを伝えると、「残ってる仕事もあるし、明日委員会もあるから、自分で部屋付けする。何時になるかわからないけど、これから病院にいく。」と返事が来ました。 21時もすぎてましたし、これから病院に行って部屋付けをするのはおかしいと思い、「こういう部屋付けをして欲しい」と夜勤者に伝えたら良いのではないかと、いったところ「色々考えていたら具合悪くなってきたから、あとはおまかせしてもいい?」と返事が来ました。 わたしは、先輩が部屋もちをしたくないからもともとリーダーの私をメンバーにしたのかと思いました。 わたしはどのような対応をとったらよかったでしょうか。先輩の言う通り、メンバーをするべきだったのか、、、。 病棟の人は若くて、その先輩が一番年上で科長も意見を言えず自分の好きなように色々変えてます。そんな先輩への反発心もあったのかもしれません、、、。
委員会お局脳外科
明日はリーダー
プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
ナース18
消化器内科, ママナース
お疲れ様です。 コメント失礼します。 まずは、その先輩にちゃんと自分の意見を言えて素晴らしいと思います! 科長も言えないということは、なかなか強いタイプの先輩なのでしょうか? きっと、おっしゃるとおり、その先輩は部屋もちしたくなかったのだと私も思います。 うまくやっていく、、ということを考えれば先輩の言う通りにすれば良かったのかもしれませんが、間違ったことは間違っていると相手が誰だろうと伝えることは間違っていません。 色々とあるとはおもいますが、リーダー頑張って下さいね!
回答をもっと見る
フェントステープって何分までずれていいのでしょうか。 フェントステープが効果出現するまで3-5日かかることは分かりました。前に14時台に交換のフェントステープを14時20分くらいに変えようとしてたら、フェントスは疼痛を抑える大事なテープだから時間厳守!と言われました。しかし今日14時10分になってしまい急ごうとしてたら、課長に『それは今急ぐことじゃないよね、10.20分でそんなに変わるかい』と言われました『何分までズレていいか知ってるかい』と聞かれましたが分かりませんでした。しらべても分かりませんでした。 どうか教えてください。もしくは調べ方を教えてください。
一般病棟勉強新人
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
ナース18
消化器内科, ママナース
コメント失礼します。 正確な数値のことはさておき(私も正確な値は調べないとわからないので笑) 『何分までずれていいのか』 ずれてはダメです。毎日決まった時間に貼用する必要があります。 フェントステープは皮膚から吸収されて効果が出るまでに時間がかかるので、毎日決まった時間に貼用し、血中濃度を一定に保つ必要があります。 効果出現までに3日〜5日というのは間違いな気がします。 ただし、10分20分遅れたからといって効果が大きく変わることはありません。フェントステープは剥がした後も何時間かは効果が残るので、少し長く貼用していたとしても大きく影響はないと思います。 問題なのは課長さんの対応な気がします。ここからは私の主観です。 フェントステープの交換より急ぐことがあったのかもしれませんが、時間を守ることを指導するべきです。 たしかにどのくらいズレても良いのかっていう知識はあると、そういった場合に調整できるのかもしれません。 でも、それよりは決められた時間は守る、守れるよーな行動調整をする指導が大事だと思います。 質問とずれてしまってますね。 あとは、どうしても数値が知りたいのであれば薬剤師さんや医師に聞いてみると確実と思います。 長くなってすいません。 頑張ってください!!
回答をもっと見る
耳鼻科の患者さんで、舌癌に対して切除して、大腿から移植した場合、どのくらいの期間経てば移植したところが問題ないと判断できるのでしょうか?
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
ナース18
消化器内科, ママナース
コメント失礼します。 耳鼻科経験が少し前なので今とは違うのかもしれませんが。。 植皮部がということですよね? 問題ないというのは傷が完治するという意味なのでしょうか? 植皮部が治癒するまではやはり1ヶ月くらいはかかるのではと思います。 舌癌で移植するばあい、移植した部分は感覚がなく、味覚もないため範囲が広いほど会話や食事が大変です。 なので創部の治癒よりも、その後の退院までの経過も時間がかかり大変かもしれません。あとは、採皮部のほうが痛みが強いイメージがあります。治癒までも同じように時間がかかります。 なので、問題ないと判断できるのは傷がくっつき、熱発などなくなる頃なので半月〜1ヶ月程度かなと思います。 ちゃんと調べたものではないので、全く違ったらごめんなさい。 わたしが耳鼻科で見ていた時のことを思い出しながらコメントしました。 参考になればと思います。
回答をもっと見る
今4年目で、新卒の頃から外科病棟で勤務を続けてる者です。 来年度から同棲を機に転職をする予定です。 特に何かしたいわけでもないのですが、もう成人の病棟はいいや〜疲れた、、というのが本心です。 将来的に子どもが産まれても働きやすそうなクリニックで働きたいなぁと考えていて、その為に、即戦力をつけるためにも二次救急病院の救急外来で働きたい気持ちと、子どもや赤ちゃんが大好きなので小児科病棟で働いてみたい気持ちはあります。 ですが、4年間外科病棟で働いてきたため、救急外来や小児科病棟で務まるか心配です。看護師5年目なのにこんなこともできないの!?と思われないか不安です。 経験が全くなくても、しかも中途でも、しっかり指導をしていただけるものなのでしょうか?? ちなみに性格は、のんびりマイペースです...
二次救急5年目救急外来
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
ナース18
消化器内科, ママナース
コメント失礼します。 外科で4年は十分なスキルだとおもいます。そして、まだお子さんもいないのであれば、救急で働くのは今のうちです。 実は私も同じ年代の頃に救急への異動を希望したのですができず、それから年数がたち、今では救急には行ける体力も頭脳も、素早い動きもなく笑 何より子供がいるので、やばり忙しいところでは厳しいなと。 なので、今やりたいことは行動に移したほうが良いです。外科経験があれば救急も可能だと思います。子供が好きでも、小児科はお母さんの対応が大変なことも多いので、、そして、小児科は今じゃなくても今後働けると思います。独身で若いうちにできる経験はしておいて、この先の選択肢を広げておいた方が良いと思います。 どこにいっても年数関係なく指導はしてもらえるも思いますし、4年〜5年の経験がある看護師さんは即戦力になってもらえるので、重宝されるとおもいますよ。 ただ、やはり相手は人間ですので部署によってはお局さんみたいな人がいたり、雰囲気が悪い病棟もあります。 なので病院見学などしてみると良いかもしれないです。 頑張って下さい!!
回答をもっと見る
この前クリニックに成人の方で熱中症の方が来ました。 点滴が500ml出たのですが、先生に「1時間くらいで落としちゃって」と指示されました。 既往歴のない20代男性でしたが、1時間に500mlも補液して速度は早くないのかな?と思ったのですが何かエビデンスを知っている方がいましたら教えて頂きたいです。
点滴
よこまる
外科, 呼吸器科, 離職中
ナース18
消化器内科, ママナース
コメント失礼します。 熱中症、これからどんどん増えますね。 質問にあった内容についてです。 「1時間くらいでいっちゃって」 正直、よく聞くなーと思いました笑 よこまるさんのおっしゃるとおり、1時間で500mlはやはり速いとは思います。 ただ、年齢も若いことを考えると許容範囲であるとも思います。 あとは熱中症の症状や他のバイタルサインによって先生の判断もあるとは思うので、看護師としては患者さんの症状を都度観察しながら、動悸など強くなるようなら医師に報告して調節するしかないのかなと思います。エビデンスではないですが、少しでも参考になればと思います。
回答をもっと見る