nurse_vw6S8Qza-w
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, 大学病院
職場タイプ
精神科, 救急科, 急性期
救命救急センターから精神病院に転職しましたが、精神科の看護師さんたちは一般科を経験している看護師さんをやたらと褒めるのですが、どこの精神科もそんな感じなのですか?
大学病院精神科急性期
むんちゃま
精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 大学病院
なほこ
介護施設
私の友達も急性期から 精神科にいきましたが びっくりするくらい重宝 されるといっていました。 最初殻精神科にいった 看護師は旧辺対応など 全くできない。といっていました。 水中毒で心不全起こした人の 蘇生も全くできないらしく 急変対応ができる看護師を 宝のように扱ってくれるらしいですよ。
回答をもっと見る
転職経験のある方へ質問です。 直接応募やハローワーク利用を検討してますが、サクサク再就職が、進んだ応募法ありますか?
ハローワーク転職
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
たくろん
産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来
転職4回しておりますが、うち転職サイト利用3回、直接応募1回です。 個人的にサイト利用のメリットは、間に入ってもらうことで聞きにくい事も聞けること、日程調整などもしていただけるので働きながらの転職活動がしやすいこと、面接してみてこちらからお断りしたい時に断りやすいこと、かと思います✨ 直接応募だと、心象は良くなると聞いたことがあります。また、第三者を間を入れないのでコスト面でも受かる可能性が高くなるとの話も…笑 ハローワークでの転職はした事ないので分かりかねます💦 個人的にはやはり、転職サイト利用が楽でした! 転職されるんですか? 頑張ってください😊
回答をもっと見る