nurse_voJllPmATA
新人看護師です。
仕事タイプ
新人ナース, 一般病院
職場タイプ
新人看護師です。急性期の総合病院で働いています。 これから配属の希望を出します。病棟のイメージが中々分からず、どこに希望を出すか迷っています。 私は、患者さんとじっくりと関わりたいなという思いがあるので、今のところは、内科の方に行きたいと思っています。性格上おとなしく、おっとりとしているので救急や外科病棟には向いてないのかなと思います。 各々の部署の特徴や、おすすめな部署があったら、教えていただきたいです。また、新人から、手術室や外来に行くメリットやデメリットがあれば知りたいです。よろしくお願いします。 新人看護師の方!もし配属先が決まっていたら、なぜその病棟を希望したか教えていただきたいです!
内科急性期新人
さこ
新人ナース, 一般病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 経験上、一度は病棟を経験しておくべきでしょう… 何かと未経験扱いされるので。 (私はクリニックを含め外来専門でしたた。そのためか復職しようとしたら病棟未経験扱い…) おとなしい性格なら、小児科もアリだと思います。 あくまで私の中のイメージですが、消化器内科あたりも良いかもしれません。 比較的穏やかなスタッフが多い気がします… オペ室は(準備や片づけの)お手伝いに行ったことあるのですが、テキパキ動いてるイメージ強かったです。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。