nurse_vVM3kkaM7Q
仕事タイプ
病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
循環器科
まだお悩み相談の投稿はありません。
仕事が毎日つらい。 3年働いて、自分には向いていなかったと実感してる。でも、奨学金のしばりがあるから、まだ2年以上は辞められない。 身体もつかなぁ。
3年目モチベーションメンタル
ペガサス
整形外科, 病棟, 一般病院
じゅんかんき
循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
私もとても辛い時期がありました。だけど職場に話せる人が何人かいて、その人たちのおかげで頑張れました!向いていない、責任に押し潰されそう、仕事するのが怖い、人と話すのが嫌!って思ってましたけど、気がついたら6年目になりました。 頑張れ!!!
回答をもっと見る
こんにちは うちのスタッフなんですが、どう指導して良いか悩んでいます。先日も、心不全(尿道カテーテルはいっています。)の患者さんで、医師の指示でラシックスを側注したんですが、普通ラシックスを使用したら、尿量を30分から1時間後には確認しませんか?そのスタッフは確認をしていなかったので、指摘したら、そんな指示はありません。と答えてきました。発熱している患者にも同じで、解熱剤を使用しても、指示に1検と書いてあるため再検はしません。事あるごとに指導していますが、毎回そんな感じで理解してくれません。みなさんのスタッフにはこんな人はいますか?どのようにしたら成長してくれるかご教授お願いします。
指導
笑笑
産科・婦人科, 助産師
じゅんかんき
循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
それはもう、上司からその方に直接注意を受ける必要がありますね。または、医者から指摘を受けるといいですね。
回答をもっと見る