ゆち

nurse_vJLZGs2iIQ


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

外科

愚痴

私は脳外病棟に勤務する1年目看護師です。 最近自分の働き方に何か引っかかるものがあり憂鬱な気持ちになる事が多いです。他の方からしたらそれは普通だよ、と思うかもしれませんが…お気持ちを不快にさせたらすみません🙇‍♂️ 内容なのですが、自分が働いている病棟は忙しさや先生とのコミュニケーションが大変で毎年辞めていく人や移動する人がちらほらおり人数が少ない状態で回しています。また欠員が出ると本当に地獄で1年目なのですが受け持ち患者10人などの日もあります。検査やオペもあるため受け持ち人数が多いと業務が回らなく、リーダーさんが調節してくれるのですが全体的に回っていないため結局は自分でなんとかしなきゃいけないことも多々あります。 また、残業が多く基本1時間。多い時は2-3時間程度残った日もありました。 夜勤になると受け持ちは15人程。受け持ち人数は別にいいのですが、15人中15人オムツ交換が必要なときもあり…休憩は2時間半ほど入れるのですがそれ以外は記録以外座ることなく作業している事が大半です。 最近塵積もで出勤するのが嫌になります。出勤してしまえば1日経つのは早いのですがまた明日も仕事か…と思うと気分が下がってしまいます。 辞めて他の職場やいっそ別のことをやってみようか🤔と思いましたが…周りからは絶対3年はやった方がいい。まだ辞めるには早いよと助言を貰い…。そう言われるとあとちょっと頑張ろうかなとも思えたり…。でも嫌だと思ったり…。自分でもどうしたいのかわからない状態でモヤモヤします。

メンタル新人正看護師

ゆち

外科, 新人ナース

12025/01/17

さな

内科, クリニック

お疲れ様です、毎日大変な業務でそれは疲弊してしまいますね。ゆちさん自身は今後どのような方向で看護師としてやっていくのかだと思います。 ゆちさんの業務量を読むと、私も病棟時代はそのような状況でした。私の場合は消化器内科でしたが、病棟はほぼ忙しいので皆大体似たり寄ったりです。ただ病棟経験が一年ぐらいだと今後転職で確実に不利で、三年以上だと他の職場に転職しやすいです。 要は潰しが効きます。なので、色々な人の意見を聞いて慎重に選択した方がよいと思います。やっぱり生活がかかってますからね。 とは言え人はそれぞれのキャパがあるので、本当に疲弊して心身壊れそうなら早々に転職もありだと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師のキャリアプランって難しい…😭 現在外科での新人Nsなのですが...いざ働いてみてずっと病棟で働くのは自分にはキツすぎると実感してしまいました。 病棟(3年)→美容→訪看したい‼️って親に言ったら美容から訪看は大変だし、難しいんじゃない?と言われてしまいまして...💦実際のところどうなんでしょうか。 美容1本だと40.50歳になった時本当に働き続けられるのか不安だし…学生の頃から気になってる訪看にも挑戦してみたいし…。美容から訪看に転職するのもありでしょうか。 美容だと看護師歴カウントされないとも聞くので...病棟3年だけだと経験値が足りないでしょうか😅 とにかく病棟が辛すぎて最近転職のことしか考えられないです...。

美容外科訪問看護クリニック

ゆち

外科, 新人ナース

42024/09/22

ゆう

その他の科, 学生

看護師2年目です。 病棟経験は半年で転職しました。 3年もあれば十分ですよ。 逆に半年でも採用してくれるところもあります。 ご自身がどう生きたいか。でしょうか。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.