nurse_vB2v5y2CBA
仕事タイプ
新人ナース, 大学病院
職場タイプ
循環器科
分からないことは聞いてねと言いますが、聞けば怒られる。なんなんですかね😇 恐ろしくて何も聞けません。
のあ
循環器科, 新人ナース, 大学病院
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
それは恐いですよね( ´•̥_•̥` ) そういうこと言う人は、たぶん勝手に自分で判断してなにかあったらめっちゃ怒ってくるタイプの人ですよね。なんで聞いてこなかったんだ!って。 そして聞いたら聞いたで、そんなこと自分で調べろとか、そんなこともわからないのかと怒るし。 そんな人はスルーして、ちゃんと指導してくれる先輩に聞くのが1番ですね¨̮♡︎
回答をもっと見る
仕事してると基本わたしはパソコンの前に座れない人。何だかんだ歩き回って時間内は記録できず、日勤時間が終わってから記録をすることがほとんどです。なのにみんな要領がいいのかちゃんと定時か、それでなくても早めに帰っています。自分のキャパオーバーの仕事量もそうですが、それをこなせない自分にも苛立ってしまうし、悲しいし、何で自分はできないんだろって辛くなる。失敗すると今までの事は全て否定されたような気になってしまって落ち込んで、、、正直仕事をするのが怖いです。周りに比べて要領の悪いことで残るとそれでもなんか言われるし、オーバーしてるから抜けも多くなるし、、、むしろそんなこと言ってるとだめだってのもわかってるんだけど、まじでもう無理
記録
ぺぺ
整形外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 一般病院
のあ
循環器科, 新人ナース, 大学病院
すごく分かります泣 私は勤務中に座ると暇だと思われそうで私も記録は勤務後になります! あとは先輩が働いてるのに座ってたらなんか言われそうで。。。 すごく同感しました😭
回答をもっと見る